水遊び オリエンテーション
学年で水遊びのオリエンテーションを行いました。
準備の仕方や,プールでの約束,プールから出た後の着替えなどについて学びました。
約束をしっかり守って楽しく取り組みたいですね。
【きらきらかがやく2年生】 2021-06-28 19:30 up!
オスかな?メスかな?
理科では,「メダカのたんじょう」の学習に入りました。教室の前にいるメダカをよく観察してみることにしました。GIGA端末で調べた情報をもとにオスかメスかということを判断しました。「背びれに切れ込みがあるからオスかな。」とじっくりと観察する姿が見られました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-06-28 19:29 up!
1年生 がんばっています〜
給食当番にも慣れてきた子どもたち。「今日は子どもたちだけで入れられるよ。」「ごはんも,小さいおかずも自分達でできるな。」と,成長が嬉しいです。
【笑顔いっぱい1年生】 2021-06-25 20:22 up!
僕がラッキーマン!
体育では,「リレー」の学習を行っています。今回は,やり方を少し工夫してラッキーマンリレーというルールにしました。ルールは,子どもたちに聞いてみてください。
「今回はおれがラッキーマンしようかな。」「まだラッキーマン残ってるから勝負はわからんな。」と盛り上がっていました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-06-25 20:20 up!
1年 GIGAをやっています!
GIGA端末を使って,絵を描きました。写真を撮って,マスクや周りに好きな飾りを描きました。「友だちのもみたいなあ」と声もあったので,みんなで共有すると「すごい!」「みんなの見られるんや!」「おもしろいな!」ととっても楽しんでいました。
【笑顔いっぱい1年生】 2021-06-25 20:20 up!
What subject do you like?
外国語の学習では,英語で友だちに好きな教科を尋ねたり答えたりする学習をしています。「I lile P.E」と友だちが答えると,「Why?」と理由を尋ねたりしていました。
もっと盛り上がるためにはどうしたらいいか考えて,実践に移す姿も見られました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-06-25 20:19 up!
1年 GIGA!初挑戦!
GIGA端末に初めてログインしました。「わ〜!すごい!」「だいじにしよう。」「わくわくする〜」と,使うことがとっても楽しいようでした。
みんな自分の写真を撮って,先生に提出までできました。
初めてのGIGA端末,とっても頑張りました。「もっと使いたいな」と,これからの活用も楽しみにしていました。
【笑顔いっぱい1年生】 2021-06-24 21:04 up!
英語活動「はじめまして」
今日は,ALTのブライス先生が初めて2年生の教室に来てくれました。ブライス先生の趣味や好きな食べ物などを英語で聞いて,最後に色を答える練習もしました。
みんなブライス先生にたくさん質問をして,楽しい時間を過ごしました。
【きらきらかがやく2年生】 2021-06-24 21:03 up!
モノづくり体験学習3
出来上がったLEDライトを光らせてみると,赤・青・緑に光り,2つを一度に光らせたり,3つを一度に光らせたりすると,色が混ざり,違う色に光ります。この3色は光の三原色と呼ばれており,その組み合わせで映像などを写していると知りました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-06-24 21:02 up!
モノづくり体験学習2
モノづくり体験では,生き方探究館の先生方のお話をよく聞いて,LEDライトを作りました。子どもたちは慣れないホッチキスやペンチに苦戦しながら,一生懸命作っていました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-06-24 21:02 up!