心づかいと思いやり
道徳では,「親切」について考えました。「思い」や「心」は目に見えないけれど,「思いやり」と「心づかい」は目に見えるという詩を読んで,見えるって何をしたら見えるんだろうと具体的に話し合いました。
「助けたい」「手伝いたい」という思いを持っているだけでは相手に伝わりません。それを実際に行動に移すことで「思いやり」や「心づかい」になるんだということに気がつくことができました。
【6年生】 2021-06-11 17:12 up!
4年 季節と生物2
記録をした後は,プランターに植え変えました。
これからの生長が楽しみです。
【4年生】 2021-06-11 17:12 up!
4年 季節と生物
4月頃に種を植えたツルレイシが芽を出し,成長してきたので成長の記録をしました。
【4年生】 2021-06-11 17:12 up!
4年 どんな交わり方
算数では,直線の交わり方の学習に入りました。
今日は,交差点の交わり方を見つけ,
直角に交わるものとそうでないものを仲間分けました。
これから,交わり方についてくわしく学習していきます。
【4年生】 2021-06-11 17:11 up!
2年生 朝の会
朝の会で,日直のスピーチを続けています。朝のスピーチのためにしっかり考えてじゅんびをしてきているようすです。いっしょうけんめいなスピーチがおわるとみんなでしつもんをしたり,かんそうをこうりゅうしたりしています。じぶんのおもいやかんがえをていこうなくつたえられるようになっていってほしいとおもいます。
【2年生】 2021-06-10 19:33 up!
2年生 教室のかざり
休みじかんやおうちでじしゅてきに作った作ひんをてんじしました。見ているだけで楽しい気分になる力作です。「すごい!」「わたしも作ってみたい。」とクラスのみんなもしげきをうけているようでした。
【2年生】 2021-06-10 19:32 up!
4年 走り高跳び
今日は,フォームを確認した後,自分の目標の高さにチャレンジしました。
少しずつ,目標の高さを飛び越える子どもが表れています。
これから,どんどん記録にチャレンジしていってほしいと思います。
【4年生】 2021-06-10 19:31 up!
4年 同じところ違うところ
物語文の感想文を,お互いに読合いました。
読むときには,自分と同じ所や違うところに着目して読合いました。
読みあった後に感想を聞くと,「自分とは違う言葉に注目していた」や,
「同じ物語でも印象い残った場面がたがう。」など比べて読むことができました。
【4年生】 2021-06-10 19:31 up!
2年生 体育 なげあそび
ゴールをめがけてボールをなげました。赤・青・黄のコーンをおき,なげるきょりをいしきしてなげるようにしました。だんだんとおくからなげてゴールしようといっしょうけんめいでした。
【2年生】 2021-06-10 19:30 up!
ありがとう
みんなで使う本棚をきれいにしてくれました。トイレのスリッパを揃えてくれる人もいます。先生に言われなくても進んでする姿は素敵です。みんなで使うものを大切にしていきたいですね。
【1年生】 2021-06-10 19:30 up!