京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up30
昨日:38
総数:671712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 さつまいも

よく見ると,さつまいもができていました!

大きくなるのが楽しみですね!
画像1

2年生 児童朝会

Zoomでの児童朝会でした。

今日は警察の方のお話もしっかり聞いて,「いかのおすし」の確認ができました。
画像1

2年生 田んぼ

地域の方にお世話になっている田んぼ。

稲がまっすぐ伸びてきました!
画像1

2年生 野菜

大きくなった野菜は,先生が持って帰っておいしくいただきました。

ミニトマトは,カラスがねらっています!

赤くなったら,持って帰るのを忘れずに!
画像1
画像2

5年生 児童朝会

 今月もzoomでの児童朝会でした。今日は,右京警察署の方から防犯についての話を聞かせていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 書写 視写に挑戦

 書写の時間に視写に取り組みました。見本の字を見ながら丁寧に字を書くことができていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 テスト

画像1
 家庭科は5年生から始まった新しい教科です。今日は初めての家庭科のテストを行いました。

5年生 図画工作科 心に残ったあの場所

画像1画像2画像3
 教室や階段には,「心に残ったあの場所」の作品を掲示しています。どの作品も色や塗り方にこだわった素晴らしいい作品です。

5年生 算数科 合同な図形

画像1
画像2
 三角形の3つの角の和が180度になることをもとにして,いろいろな多角形の角の和を求めました。

5年生 日常を十七音で

画像1
画像2
 素敵な俳句が完成しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp