京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up19
昨日:69
総数:260252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 給食

 今日の給食には,万願寺とうがらしやみょうがが出ました。早速『まほうのたべかた』を実践しながらいただきました。
画像1
画像2

1年 食の指導

画像1
画像2
画像3
 今日は,新留先生により食の指導がありました。苦手な野菜も食べられるようになる『まほうのたべかた』を教えてもらいました。まずは,リラックス!魔法の呪文を唱えて…よい姿勢で…など試していくと,苦手な野菜が食べられるという魔法の本をもらいました。ただ…一度だけでは魔法はきかないかもしれません。なんども試すうちに魔法が効き始めるようです。今日から実践です。

1年 体育「フォークダンス」

画像1
画像2
画像3
 今日もフォークダンスをしました。振り付けもしっかりと覚えてきています。

1年 算数「たしざん(1)」

画像1
画像2
画像3
 計算カードを使って計算の練習を始めました。今日は,カードをリングからはずしたり,カードを見つけたりして遊びました。

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
体育科の授業の様子です。

3年生 体育科の学習

エンドボールの単元の学習に取り組んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
算数科の授業の様子です。

3年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
1目盛りが1でない棒グラフのかき方を考えている様子です。

3年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
タブレットを使って学習している様子です。

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
子どもたちが学習している様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp