![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:44 総数:337198 |
21日(金)1年国語「ねこ と ねっこ」
「ねこ と ねっこ」を読んで,小さい「っ」(促音)のつく言葉について学習しています。
![]() ![]() ![]() 21日(金)1年算数「なんばんめ」
言葉に合わせて手を挙げたり,その様子を見たりすることで,「○番目」と「○人」の違いを考えています。
![]() 21日(金)3年国語「言葉で遊ぼう こまを楽しむ」
「問い」に書かれていることや,各段落に書かれていることを確かめながら,説明文の学習をしています。
![]() ![]() 21日(金)5年国語「和語・漢語・外来語」
絵本や小説などいろいろな本を手にとって,和語・漢語・外来語を探しています。
![]() ![]() ![]() 21日(金)5年外国語“When is your birthday?”
今日はALTの先生も一緒に学習しています。世界の祭りや行事について知る学習をしています。
![]() ![]() 21日(金)6年生 タブレットの学習
今日は,Microsoft365のTeamsを使って,メッセージのやり取りをする練習をしています。
![]() ![]() 21日(金)3組 学習の様子
タブレットで電車の名前を入力したり,算数の問題に取り組んだりしています。
![]() ![]() 20日(木)今日の給食
今日の献立は,
★麦ごはん ★牛乳 ★さけの塩こうじ焼き ★小松菜と切干大根の煮びたし ★みそ汁 「さけの塩こうじ焼き」は,さけを塩こうじにつけこみ,スチームコンベクションオーブンで焼きました。塩こうじは,日本に昔からつたわる調味料です。塩こうじにつけこむことで,さけの身がやわらかくなり,おいしいです。 今日の「みそ汁」は,京都市の京北地いきで作られた「京北みそ」を使った地産地消の献立です。 ![]() 20日(木)4年書写「筆順と字形」
筆順と点画の長さに気を付けながら,毛筆で「左右」と書く練習をしています。
![]() ![]() ![]() 20日(木)6年理科「体のつくりとはたらき」
人は,体のどこで,どのように,酸素と二酸化炭素を出し入れするのか,人体模型を使って調べています。
![]() ![]() |
|