![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:535131 |
★学校★実験観察アシスタント!(2021/06/07)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 本校には, 観察実験アシスタントの先生がいます! 理科準備室にこもって何やらミニ水槽をのぞいています! メダカのオス,メスの判別をしているのでした! 約50匹の黒メダカをオス,メスに判別し,ペットボトル飼育ケースに分け入れる作業をしているようです! 簡単なようでむずかしい判別作業です! 判別するポイントが分かれば簡単に判別できるようになります! しかし,50匹となると,疲れます! このメダカは5年生の生物教材として使われます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★総合でGIGA端末活用!(2021/06/07)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 6年生は,今,総合的学習の時間に SDGs について学んでいます! SDGsとは! Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標 の略称です! 2015年9月の国連サミットで採択されたもので, 国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です! SDGsには,17の目標があります! 子どもたちは,その目標を選択して,より深く学んでいます! わからないこと調べる! もっと知りたいことを調べる! 友達と調べたことを共有するなど! など,GIGA端末が大活躍です! すごいぞっ! ★GIGA端末ひとり1台PC★ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/06/01!(2021/06/07)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ さぁ,今週はどんな1週間になるでしょうか? どんな1週間を創造しましょうか?! いろんな経験をして, 昨日よりも, かしこく! たくましくなっていきましょう! 教室TopPage音読は, しりとり言葉! リズミカルな音読を楽しみましょう! ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- 学校とは 失敗をたくさん経験して そこから 自ら 学んでいく場 ★------------------------ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察開始!(2021/06/07)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! ヒマワリの背丈がグングン伸びていきそうです! 気温の上昇とともに,その成長が楽しみです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察開始!(2021/06/07)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! 月曜日は,いつもワクワク!ドキドキ! 植物たちがどうなっているのかな?と。 ツルレイシは,より美しく成長しています! ツルレイシは,観葉植物としてもなかなかいいです! ツルレイシの香りが苦手でなければですが・・・。 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 道徳の学習で・・・![]() ![]() ロールプレイをしながら,考えました。実際にそんな場面に出会ったとき,自分で止めようと判断したり,止めに入ったり,声をかけたりすることができるといいですね。 体力テストをしました![]() ![]() ![]() 体力テストに限らず,体育科の学習や朝のランニング,外遊びを通して,体力やいろいろな体の動かし方を身につけていってほしいと思います。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・高野豆腐と野菜のたき合わせ ・もやしの煮びたし ・冷凍みかんでした。 高野豆腐と野菜のたき合わせの美味しさのポイントは,高野豆腐は,じっくりコトコト煮込んでいることです。鶏肉・しいたけ・にんじんは別の釜で煮ておきます。最後に味がしみこんだ高野豆腐と,野菜・鶏肉を合わせて仕上げました。 帰り際,「今日の高野豆腐美味しかったよ!」と2年生から言葉をかけてもらいました。とても嬉しい気持ちになりました。 「高野豆腐と野菜のたき合わせ」・「もやしの煮びたし」共に,けずりぶしからひいた,だしのうま味たっぷりの献立となりました。 また,蒸し暑い日に,少し凍った冷凍みかんが美味しかったです。 ★6年★限界突破!自学ノート!(2021/06/04)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 限界突破!するのは! 自らの前回の自学ノート! 常に,アップデートを! 常に,ほんの少しのアップデートを! ステキな限界突破!自学ノートが続々と誕生! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/06/04!(2021/06/04)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ はやくも,6月の第1週目が終わります! みなさんにとって,どんな1週間でしたか? なんだか,スッキリしない天気ですが,明るい笑顔ですごしましょう! 朝音読,つけたし言葉,最終日! 歯抜けバージョンを掲示! さて,覚えているかな??? ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- これが欠点だって?! 違うよ! これは みんな個性だよ! ★------------------------ なるほど! 欠点などをすべてを個性として解決してしまう! そんな解決方法もありますね。 ところで, 個性的な人というのは おそらく 本人が意識せずに ・関心ごとをみつけ ・関心ごとを追求し ・関心ごとを価値にしている という人のようです。 私は私だ〜 そのままでいいんだ〜 何もしなくていいんだ〜 これでは,個性は磨けません! かといって, よしっ! 今日から,個性を磨くぞっ! などと決心して磨いている人もいなさそうです。 個性・・・ おもしろい! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|