![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:510690 |
2年 ふしぎなたまご
先週から取り組んでいた「ふしぎなたまご」が完成しました。
中から恐竜が飛び出したり,海の世界へ行ったり,お花畑が広がったり…。 それぞれの個性あふれる作品が完成しました。 ![]() ![]() ![]() 梅仕事![]() ![]() 正門横の梅が黄色く色づいています。木から収穫したり,きれいなものを探して拾ったり。収穫した梅は,6年生が,洗ってへたを取って下準備をしました。 近いうちにみんなで,仕込むのを楽しみにしています。 ほんのもり![]() 自分の好きな本を見つけたり,じっくり本を読んだりしています。 5年生 「3分討論会」
朝の会や帰りの会の3分間を使って「3分討論会」を行っています。「旅行に行くなら海?山?」や,「宇宙人はいると思う?」などの簡単なテーマをもとに自分の意見をもち,話し合っていきます。最初は自分の意見を言い合い時間が余る状態で討論を終えていた子どもたちも,回を重ねるにつれて友だちの意見に質問をしたり,友だちの意見を受けて自分の考えをつなげたりすることができるようになってきました。普段の授業でもこの経験が生かせるようにしていけるといいなと思います。
![]() ![]() 3年 くるくるランド![]() 人をのせたり,ドアをつくったり,模様をくわえたり・・・ 子どもたちの発想の豊かさに感動しています。 時間が足りなかった児童は,休み時間にもつくるそうです。 5年 体育 縄跳び![]() ![]() 3年 20mシャトルラン![]() ![]() シャトルランでは,音楽に合わせて20mを繰り返し走ります。 本校では,3年生からの実施です。 朝の涼しい時間帯に行いました。 5年生 理科「天気と情報」![]() ![]() 1年生 食の指導
今日は栄養教諭の先生に食についての指導をしていただきました。
「なんでも食べて丈夫な体を作ろう」と,それぞれの食べ物の役割について学習しました。 『苦手なものでも挑戦したい』『たくさん食べて健康な体にしたい』など,感想を書いていました。 モリモリ食べて,毎日を健康に過ごしてほしいです。 ![]() ![]() 支柱を立てたよ![]() ![]() |
|