![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:108 総数:283073 |
6月11日の献立![]() ![]() なすが苦手な生徒,また魚が苦手な生徒もいますが,「おいしい。」と伝えてくれる生徒もいて,うれしく感じました。 6年「縄文のむらから古墳のくにへ」![]() ![]() 音楽科「夏の思い出」![]() ![]() ![]() 理科「ゴムや風の力」![]() ![]() 本日の校内公開授業![]() ![]() 6年1組は,社会の授業で「縄文のむらから古墳のくにへ」の単元を学習しました。2つの絵を見比べ気づいたことをグループで交流しました。 授業後は,事後研修会を行い,教育委員会の先生から助言もいただきました。 5年 理科「生命のつながり【2】メダカのたんじょう」![]() ![]() 5年 算数「小数のわり算」![]() ![]() ![]() 6月10日の献立![]() ![]() 季節が春から夏に移り変わり,使用する食材も,夏を感じるものを使用しました。一つは万願寺とうがらし,そして,もう一つはみょうがです。みそ汁には京北産のみそを使いました。みそ汁の中のみょうがは,しゃきっとした歯触りと,さわやかなみょうがならではの風味を味わうことができました。 5年 国語「日常を十七音で」
日常生活を振り返りながら,気付いたことや驚いたことを俳句で表現しました。季語を使ったり,言葉の順序や表し方を工夫したりして,一人一人個性あふれる俳句を作っていました。五・七・五と短い言葉にも関わらず,自分の日常を上手に表現することができました。
![]() ![]() 校内公開授業![]() ![]() |
|