京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:0
総数:251625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

3年 スリッパ・くつが揃うと…

 クラス全体で,靴箱・スリッパの整理整頓に取り組んでいます。「次の人が気持ちよく使えるように…」という思いやりの気持ちをもって行動したいですね。
画像1

3年 図画工作科「わたしの6月の絵」

 完成した作品の鑑賞会をしました。色使いや雨の降らし方に注目して友達の作品を見ました。「○○さんの作品がすごい!」ではなく「○○さんの作品は,ストローで吹いて雨を降らせているから強い雨の感じがした!」と,具体的に自分がどのように感じたのかをノートに書けている子もいました。作品を見る目も成長していますね!
画像1
画像2
画像3

3年 体育科「エンドボール」

 エンドボールの学習が始まりました!2年生のパスゲームとは違い,ゴールゾーンに立っている友達にパスが渡ると1点となります。
 今週は準備の仕方やゲームの進め方に慣れていきます!
画像1
画像2

3年 歯科検診

 歯科検診をしました。「ありがとうございました!」としっかりお礼を言えていたのがすてきでした!
画像1

【6年生】平和ポスター

画像1
画像2
画像3
 今日から色塗りに入りました。一生懸命に描いた下描きも色がつくことでさらにすてきな作品になりますね。最後まで自分の作品を大切にしながら頑張りましょう!

【6年生】レッツプログラミング!

画像1
画像2
画像3
 今日も先週に引き続き,教頭先生にプログラミングの学習をしていただきました。発想豊かにいろいろなことを試しながら活動することができました。

【6年生】歯科検診

 今日は歯科検診の日でした。この間,歯みがきについての学習もしたので,子どもたちも自分たちの歯がどうなのか,気になるようでした。先生から「しっかり磨けているね」「きれいだよ」と言われて,とても嬉しそうにしていました。
画像1画像2画像3

【6年生】ラバーズコンチェルト

画像1
画像2
画像3
 今日も鉄琴・木琴・グロッケンに分かれて合奏練習をしました。短い練習時間ですが,「できるようになろう!」という気持ちで取り組んでいました。最後はゆっくりのスピードで何とか最後まで合わせることができました。

1年 「はこでつくったよ」完成!(3)

 素敵な作品がたくさんできました♪
画像1
画像2
画像3

1年 「はこでつくったよ」完成!(2)

 箱を組み合わせて,自由に思い思いの物を作りました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp