![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:643959 |
3年 ふき上がる風にのせて2
屋内でも,送風機を使ってビニール袋の作品をとばしました。
どうやってとばそうか友だちと相談しながら,笑顔いっぱい遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年 ふきあがる風にのせて3![]() ![]() ![]() もっといっぱい風をとりこもう!と,大盛り上がりでした。 大はしゃぎであっという間の1時間でした。 3年 ふきあがる風にのせて1
図工で作った作品を夏の風にのせてとばしました♪
![]() ![]() ![]() 3年 理科 植物の体のつくり![]() ![]() ![]() 端末を使って,植物の根の観察をしたのですが,自分で写真をとって,画面を見ながら詳しく観察することができていましたよ。 3年 リコーダーのひびき![]() ドレミの高さを体でとらえながら,音楽あそびを楽しんでいるところです♪ 3年 一年生からのお礼![]() 一年生のかわいさに負けず,3年生もかわいさ満点で「チェッチェコリ」のダンスを踊っていました。 3年 英語〜数の数え方〜![]() 11や12のように難しい言葉も何度も練習するうちになめらかに詰まることなく言えるようになってきました。 3年 体育〜マット運動〜![]() しっかりと丸まることや,手のひらをつくこと,側方倒立回転ではおしりをしっかりと上げ,足をのばし,まっすぐ回転することを意識して練習しています。 おひさま学級 校区体験(観月橋方面)その3![]() ![]() ![]() 見回してみんなで数えてみるとなんと,36個!!! 京阪電車が行違うところや,遠くの鉄橋を近鉄電車が通る様子も見ることができました。 たくさん歩いてヘトヘトでしたが,今回も多くの発見から学ぶことができ,学校に帰ってからは,やる気満々で日記を書きました。 おひさま学級 校区探検(観月橋方面)その2![]() ![]() いろいろな記号が見つかりました。 また,マンホールを指さして「この記号は何かな?」 ビワの実がたくさん実っているのを見つけて 「オレンジの実がいっぱい!!」と言って いろいろなものを発見しながら校区探検していました。 |
|