6年生 国語「私たちにできること」
「食品ロス」や「ゴミの排出」など提案したいテーマに沿って,八瀬小学校でどのような現状があるのかを,給食調理員さんや管理用務員さんにインタビューをして調べました。
【学年・学級から】 2021-06-10 17:40 up!
5年生 家庭科〜ひと針に こころをこめて〜
家庭科の学習では裁縫セットを使い始めました。これから使う道具の名前を確認し実際に使ってみました。針と糸を使い玉結びをしています。使い始めたばかりなので上達まではもう少しです。
【学年・学級から】 2021-06-10 17:39 up!
6年生 国語「私たちにできること」
提案するテーマについて,現状や問題点を調べ,ウェビングで整理をしました。それぞれのテーマごとに,様々な問題があることが浮き彫りになりました。
【学年・学級から】 2021-06-09 17:46 up!
6年生 図工「くるくるクランク」
完成した作品の鑑賞会をしました。クランクの仕組みの工夫や動きの面白さなど,友達の作品のよいところをたくさん見つけていました。
【学年・学級から】 2021-06-09 17:45 up!
4年 I like Mondays.
英語を使って,好きな曜日を尋ねたり答えたりしました。
【学年・学級から】 2021-06-09 17:45 up!
4年 一つの花
今日は,新井先生から平和について書かれた本の紹介をしてもらいました。その後,子どもたちは気になった本を読んでいました。
【学年・学級から】 2021-06-09 17:45 up!
5年生 みんなが過ごしやすい町へ
国語の学習でみんなが過ごしやすい町にするための工夫を探しました。今回は学校内にあるものを見つけどのように生かされているのか考えました。
【学年・学級から】 2021-06-09 17:45 up!
4年 垂直・並行と四角形
学校の中には,並行な場所がたくさんあります。
写真を撮って交流をしました。
【学年・学級から】 2021-06-09 17:44 up!
5年生・6年生 運動会の練習
運動会に向けて練習をしています。ハードルの跳び方もどんどんじょうずになってきました。リレーでのバトンパスも工夫ができるようになりました。
【学年・学級から】 2021-06-09 17:44 up!
1ねん 花壇の草むしり
朝顔の引っ越しが終わった後,花壇の草むしりをしました。
日差しが強く,気温が高いため,帽子をかぶって短期集中で行いました。
【学年・学級から】 2021-06-09 17:43 up!