![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:27 総数:394292 |
3年☆色を英語で言おう!![]() 今日は,ALTの先生と一緒に学習をしました。 自分で虹に好きな色をぬり,英語で紹介しています。 みなさんそれぞれ素敵な虹が完成していました。 もうすぐ七夕…![]() PTAの方々がカットしてくださり, 夏に向けてサッパリしました。 ゴールドクレストの周りにも 七夕に向けて 華やかに飾りつけしてくださいました。 国語科「夏がいっぱい」![]() ![]() どんなものを見たときに,夏だなあと感じるかを出し合いました。食べ物や植物,行事など,みんなが大好きな夏の言葉が,たくさん集まりました。 そこで,その中で,一番大好きなものや楽しみにしていることなどをカードに書きました。みんなのカードを読んでいると,「夏ってすてきだな。」と改めて思いました。 からだほぐしのうんどう![]() ![]() ![]() なわを使ったりしながら からだほぐしの運動をしました。 ボールを高く上げて 手をたたくことができた回数を数えました。 5年 家庭科
家庭科の「ひと針に心をこめて」の学習では,今までに学習した,玉止め,玉結び,波縫い,本返し縫いなどを使って,フェルトで小物入れを作りました。
「あーまっすぐ縫えない」 「ボタンがきれいについた」 と言いながら,がんばって製作しています。 ![]() ![]() 畑で育てている植物![]() ![]() ひまわりやコスモスが かなり大きくなってきました。 きれいな花がさくといいです。 なつみつけ![]() ![]() ![]() 子ども達は,春との違いを探しに あかしやの森やいのちの庭などに 「夏みつけ」に行きました。 どんな夏が見つかったかな? I like mondays!![]() 田んぼの稲が元気にそだっています![]() ![]() 「朝顔やミニトマトと違って,水がたくさんいるんだね。」 「今日は水が少なくなっているよ!たさなくちゃ。」 「稲が風で倒れないか心配だな。」 と,稲が順調に育つように,子どもたちも様々なことを考えています。これから稲がどんな風に成長していくのか,みんなで観察しながらお世話を続けたいと思います。 あかしやタイム![]() ![]() ![]() 改めて,全校にクラス目標を伝えることで,クラスのみんなで大切にしたいことを再確認しました。夏休みまで,あと1ヶ月近くとなりました。4月からの学習も振り返りながら,さらにパワーアップして頑張っていきたいと思います。 |
|