![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:49 総数:338004 |
27日(火)1年生 交通安全教室
北警察署,鳳徳交通安全協会の皆様を講師にお招きし,1年生の交通安全教室を行いました。交通ルールについての話を聞いたり,体育館にコースをつくって,横断歩道を渡ったりする練習をしました。
もうすぐ連休も始まります。緊急事態宣言中ですので,地域で過ごすことも多いかと思います。登下校だけでなく,休日中も引き続き,安全に生活してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ★家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について★
日頃は本校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
4月25日(日)から5月11日(火)まで京都府等に「緊急事態宣言」が発令されました。 本日,子どもたちを通じて「家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について」を配布いたしました。引き続きご家庭での健康観察等にご協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。 家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について 26日(月)今日の給食
今日の献立は,
★麦ごはん ★牛乳 ★カレー ★ひじきのソテー 給食の「カレー」は,ルーから手作りしています。味わって食べてほしいと思います。 ![]() 26日(月)4年理科「季節と生き物」
生物の活動や成長の様子を観察する方法を考えています。
![]() ![]() 26日(月)6年社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」
日本国憲法の基本的な考え方について知り,くらしと日本国憲法のつながりについて気付いたことや疑問に思ったことを話し合っています。
![]() ![]() 26日(月)3年生 国語の学習
ドリルを使って漢字の学習をしています。
![]() ![]() 26日(月)3組 算数の学習
計算の練習問題に取り組んでいます。
![]() 26日(月)2年算数「たし算とひき算」
計算の仕方を考えたり,ノートにまとめたりしています。
![]() ![]() 26日(月)1年生 学校図書館の使い方
1年生が初めて学校図書館で学習しました。学校司書からは,読み聞かせをしたり,学校図書館の使い方や本の貸し借りの仕方などを話したりしました。
1年生はさっそく本を借りて,とてもうれしそうな様子でした。 ![]() ![]() ![]() 26日(月)児童集会(認証式)![]() ![]() ![]() |
|