![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:160 総数:845939 |
定期テスト 2日目
本日、定期テスト2日目を実施しました。昨日と同様に集中してテストに臨んでいました。終わりのチャイムが鳴る瞬間まで何度も何度も見直しをしている姿もたくさん見られました。またコロナ禍により避難訓練がなかなか実施できないなか、下校を利用して避難経路の確認や集合体制の確認を行いました。今後も学年ごとに実施していく予定です。明日はテスト最終日です。時間を有効に活用してくださいね。
![]() 定期テスト 1日目
第1回定期テストの1日目が行われました。静寂のなか聞こえてくるのはペンの音だけ。どの教室に行っても集中した真剣な表情でテスト用紙と向き合う姿が見られました。またテスト用紙が配布されスタートのチャイムが鳴るまでの数分間、背筋をスッと伸ばした凜とした姿に意気込みが感じられました。1年生は中学校初めての定期テストとなりましたが、英語の聞き取りテストも含め落ち着いて臨めていました。明日、明後日とテストが続きます。計画的にそして有効的に時間を活用してください。
![]() 学習相談会
最後の学習会の様子です。1年生は初めてのテストで参加者も多く,2つに分けての実施です。2年生は先生の説明中でした。同じ意味だけど使い分けがある,覚えているかな…?学年が上がると,自分たちで学習しながら質問をしていきます。
明日から3日間,頑張るあまり夜更かしにせずに睡眠はしっかりととってください。記憶の定着は睡眠からでしたね! ![]() 授業の様子(体育)
体育館から音楽が聞こえます。のぞいてみると,ダンスの授業で発表会をしています。決まった音楽(リズム)で各グループでステップを考えて表現します。緊張のせいか笑顔が…。練習のときは和気あいあいとした様子だったはず。
グラウンドではソフトボールです。以前,ソフトボールの授業が始まったばかりのときと比べると,形になってきましたね。数時間でここまでうまくなるんですね。ベースの代わりに輪っかをおいて練習です。 ![]() 祝!オリンピック日本代表
本日、日本バレーボール協会により東京2020オリンピック男子日本代表チーム出場内定選手が発表され、本校を平成28年度に卒業された高橋藍選手が選出されました!おめでとうございます。そして母校一同ご活躍を期待しています!!
![]() 陸上部夏季選手権大会
19日(土)と20日(日)の2日間で陸上部の夏季選手権大会が「たけびしスタジアム」で開催されました。1日目は雨のなか、そして2日目は快晴のなかの開催となりました。コロナの影響で思うような練習が積み重ねることができていないなかでしたが、選手たちの全力で各種目に挑む姿がとても眩しく感じられました!
![]() 学習相談会
放課後の学習相談会の様子です。初めての定期テストのためか1年生はたくさん参加していました。どの学年もしっかり自学自習をしていました。質問を熱心にしている姿も見られました。家庭での学習にも力を入れましょう!!
![]() ![]() ![]() 本日よりテスト週間です!
本日より第1回テストへ向けてのテスト週間に入りました。部活動も停止となり放課後にはテスト前の学習相談会も開かれます。時間を有効に活用して計画的に学習を進めましょう!
![]() ![]() 2年生道徳「アリとキリギリス」
「アリとキリギリス」イソップ寓話(イソップ物語)の有名なお話。夏の間,冬支度のためせっせと食料を運ぶアリ。ヴァイオリンを弾きながら歌を歌うキリギリス。冬になり,キリギリスは食料が無くなり,アリに分けてもらおうとするが・・・。
食料を分けてあげなかったアリが被告人になって裁判が始まります。それぞれの立場で意見が述べられ裁判が進みます。アリは無罪か,有罪か。 2年生の道徳の時間です。無罪が多く占めたクラスの中で数少ない有罪の意見。自分の考えをしっかりと相手に伝え,また考える。なぜ?どうして? 心がいっぱい揺れた時間でした。 ![]() 今週はテスト週間に入ります!
来週の23日(水)〜25日(金)は第1回テストが行われます。そのため、今週16日(水)からテスト週間となります。本日で10日前ですが、計画的に学習は進んでいますか?まだ10日あるから。。。いえいえ10日なんてすぐです。積極的にテストへ向けて学習に取り組んでください!
![]() ![]() |
|