![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:122 総数:1172392 |
定期考査2日目
清々しい気候の中、定期考査2日目が行われています。
終了の合図まで一生懸命見直しをするなど、一生懸命取り組む姿が見られています。 明日の最終日、最後の1問までがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() PTAスポーツを楽しむ会の活動についてのお知らせ
PTAスポーツを楽しむ会の活動が再開されます。
ただし、まん延防止等重点措置が発令されている状況下であるため、終了時刻等を早めての活動となります。 参加を予定されている方は、検温など健康観察をしていただき、心配な場合は参加を見合わせていただきますようお願いいたします。 【当面の活動】 バドミントン→6月25日(金)・7月9日(金) ※18時30分〜20時 バスケットボール→7月2日(金)・7月16日(金) ※18時45分〜20時 於:本校体育館 定期考査1日目
今日から3日間、定期考査が行われます。
計画的に学習を積み重ねてきた成果を存分に発揮して欲しいと思います。 一生懸命問題に取り組む姿が見られています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 道徳 『雑草で世界を救う』
今日の1年生の道徳は,雑草で世界を救う!砂漠に広がる脅威の花で地球を緑化するお話。沖縄などに多く生息している『イワダレソウ』に注目し,雑草のたくましさを取り入れた緑化を世界に広め,かけがえのない地球環境を守ろうとしています。さぁ,どんなことを感じてくれたかな。
![]() ![]() ![]() 3年道徳
今日の道徳は、教科書の教材で「ぼくにもこんなよいところがある」というテーマでした。自分自身では気づかないお互いのよさを気づき、のばしていける学年になりたいですね。
![]() ![]() 1年生 『黙食』でも楽しいランチタイム
『黙食』が続いていますが,広報委員の放送や音楽に癒されながらランチタイムが過ぎていきます。手洗い・うがいの時間もスムーズに進み,ランチタイムの時間確保もできてきました。『いただきます』の時間も早くできるようになりました。『写真撮るよ』のかけ声に『ピース』をする生徒も!嬉しいですね!早く,楽しくしゃべりながらのランチタイムがきたらいいな。
![]() ![]() ![]() 3年生 班別研修計画2
3年生は6時間目、修学旅行の班別研修の計画について、完成を目指し、行程を考えました。チェックポイントを通り、昼食を食べる場所を考えたり、お土産を買う場所の候補をあげたり…、計画どおりにまわれるよう、班員で協力していきましょう。
![]() ![]() 3年生 修学旅行実施要項配布![]() ![]() 陸上競技部夏季大会4
陸上競技部夏季大会の様子です。
![]() ![]() ![]() 陸上競技部夏季大会3
20日(日)陸上競技部が出場する夏季大会2日目が行われました。前日の雨のコンディションとは異なり、この日は快晴で、暑い中での競技が展開されました。
2日間の競技の結果、以下のように入賞者がありました。 4種競技→ 優勝・2年生男子(2128点) 8位・2年生男子 110mハードル→ 3位・3年生男子 円盤投げ→ 優勝・3年生女子(27m24) 8位・2年生女子 砲丸投げ→ 2位・3年生女子 3位・3年生女子 100m→ 5位・3年生女子 走り高跳び→ 6位・3年生女子 女子は、学校対抗得点で8位入賞となっています。 個人6位までが府下大会に進出できます。 その他、自己ベストが出せた部員や練習の成果を存分に発揮できた部員、新たな課題を見つけることができた部員などがおり、それぞれに真剣勝負の場であったからこその経験を積むことができた様子です。 今後の各自の取組に生かしていってほしいと思います。 出場した部員のみなさん、競技のサポートなどをしてくれていた部員のみなさん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() |
|