京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up52
昨日:49
総数:930986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

あじさいのつどい

画像1
画像2
画像3
あじさいの集いに行ってきました。
一面に咲いたあじさいに,「すご〜い!」「きれ〜い!」と感動していました。
もう今から「来年も来たいな〜!」と楽しみにしていました。

理科

画像1
画像2
今日は久しぶりに植物の観察をしました。
大きく成長していました。葉の数を数えてみたり,高さを調べていました。
次はどれくらい大きくなるかと予想している姿を見られました。

こんなもの,見つけたよ2

画像1
画像2
画像3
パート2です。
お友達が発表しているときは,画面に映った写真をよく見ています。

こんなもの,見つけたよ

画像1
画像2
画像3
国語科の「こんなもの,見つけたよ」の学習では,自分の見つけたものをみんなに紹介しました。
ロイロノートを使って,自分の見つけたものを班のみんなで共有しながら発表しました。

チャレンジタイム

画像1
画像2
画像3
チャレンジタイムでは,いろいろな記号の位置探しにチャレンジしました。

理科

画像1
画像2
新しい単元の「ゴムと風の力」に入りました。
実験で使う車を作り,今日は発射させてみました。
どうしたら遠くまで走るのかを,調節しながら考えて走らせていました。

体育

画像1
画像2
鉄棒の学習の様子です。
逆上がりのポイントの確認をしたり,友だちの技を見てポイントを意識したりしながら練習していました。

社会

画像1
画像2
「商店のはたらき」という新しい単元に入りました。
どうして,多くの人がスーパーマーケットに足を運ぶのか,予想を立てました。
そして今日は店内図を見て,どんなところにサービスがあるのかを探していました。

6年生 あじさいの集い

その2
画像1画像2画像3

6年生 あじさいの集い

あじさいの集いに行きました!

カタツムリを探したり,ハート型のあじさいを探したり…
きれいなあじさいを楽しみました!
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp