![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:9 総数:130270 |
ジャガイモ掘り![]() ![]() メークインと男爵いもどちらの品種も育てていました。 「さあ,掘りたてのジャガイモ。どうやって食べようか…」先生と楽しい相談をしながら,沢山収穫することができました。 宕陰キラキラ Talking Time リハーサル![]() ![]() 校内研究授業![]() ![]() 校内研究授業![]() ![]() 救急救命講習![]() ![]() ![]() コロナ禍における心肺蘇生の手順を丁寧にご指導頂きました。 AEDの使用法も毎年実施し,確認し合うことが大切であることを改めて実感しました。 またその後は,実際にプールで子どもが溺れた大事故を想定したシミレーション訓練を実施しました。 いざという時に迅速な判断や対応ができるように,各教職員が校内の緊急体制を再度確認し合い有意義な研修となりました。 プール洗い![]() ![]() 宕陰太鼓![]() ![]() サマーキャンプ顔合わせ![]() ![]() ![]() 始めに担当の先生から本日の流れの説明がありました。その後,3つの班に分かれて話し合いが行われました。 自己紹介の後は,班の目標や役割を相談して決定しました。声の大きさ,表情,ジャスチャーなど相手に伝えようと意識しないとはっきり伝わらないということも今回勉強できたように思います。まさに,本校の研究テーマにあるコミュニケーション能力が試されます。 Zoomの後,子どもたちに感想を聞くと,「とても緊張した」「疲れた」と言っていました。 回数を重ねるごとにコミュニケーション能力をどう高めていけるか,今後の子どもたちの成長が楽しみです。 隧道(ずいどう)見学![]() ![]() サマーキャンプ 高学年zoom打ち合わせ![]() ![]() |
|