![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:23 総数:563808 |
5年生 道徳の時間
今日の5年生の道徳は「広い心」について「折れたタワー」という資料を使って考えました。給食のマスクを忘れたことを友達にひどく責められます。数日後,自分を責めた友達が 自分の大切な図工の作品をうっかり壊してしまうというお話です。誰にでも失敗することはある。その失敗を許すことができるかどうかについて考えました。
人から責められた記憶は人の心に大きく残るようです。クラスのほとんどの子どもが「許すことは出来ない!」と答えました。主人公のひろしはそれでも許すのです。「きりがない」「責めても意味がない」「誰でも失敗することはある」「お互い気分が悪い」「次は誰も人をひどく責めたりしなくなる」子ども達は広い心の意味をしっかり考えていました。 許すことは本当に難しいことですが,「広い心」をもつことは,とても価値のあることだと感じたようです。。 ![]() ![]() ![]() 4年 道徳の時間
6月は道徳推進月間です。4年生の今週の道徳は「礼儀に込められた人を大切にする気持ち」について考えました。
ある国の女王様がパーティーを開きましたが,手を洗うためのフィンガーボールの水をお客様が飲んでしまいます。それを見た女王様はお客様と同じようにフィンガーボールの水をごくごく飲んだのです! マナーとしては間違っているのかもしれません。でも,お客様に恥をかかせないように女王様はそのような態度を取りました。礼儀は周りの人を嫌な気持ちにさせないためにあるもの。これも礼儀と言えるかもしれませんね。 子ども達は一生懸命礼儀について考えました。周りの人と気持ちよく過ごすための本物のマナーや礼儀とは何か,もうしっかり考えられる4年生です。 ![]() ![]() ![]() 1年生 道徳の時間
今週の1年生の道徳は「だれにでもおなじように」することで みんな気持ちよく過ごすにはどうすればよいかお話から考えました。自分の仲良しのお友達にだけ優しくするのではなく,誰に対しても優しくできたら素敵ですね。
それと同じように,間違っているのを注意するのも 誰に対しても同じように言えたらいいですね。相手によって態度を変えてしまうことがあるかもしれません。「だれにでもおなじように」することが たくさんの友達と気持ちよく過ごすことにつながっていくことに気づくことができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科「なげあそび」![]() ![]() 2年生 国語科「こんなもの,見つけたよ」![]() ![]() 給食室からこんにちは。
今日の献立は,胚芽米ご飯・牛乳・鶏肉のてりやき・小松菜と切り干し大根の煮びたし・すまし汁です。鶏肉は甘辛く下味をつけて,スチームコンベクションオーブンで焼きました。こんがり焼き目がつき,玉ねぎの甘みが感じられます。6年2組では,学級活動で「いのちをいただく」の学習をしました。肉に限らず全ての食べ物にいのちがあるんだよと。そうして,給食時間。オーブンで焼かれた玉ねぎのひとかけらまでジャンケンでおかわりし,完食しました。さすが6年生!
切り干し大根は削り節のだしで30分以上コトコト煮ます。だしの味が切り干し大根にもしみ込んでいました。そして,すまし汁は昆布と削り節のだしがきいていておいしいです。子どもたちが食べやすいように小さく切られた豆腐はふんわりやわらかく,にんじんやわかめの味も楽しみながら食べていました。 ![]() ![]() ![]() ☆6年 図工 私の大切な風景☆
図工の学習で,学校の中で自分が大切にしている風景を描く学習をしています。今日は,自分が好きな場所を探しに写真を撮ったり,決めた場所をクロッキーしたりしました。自分にとって大切な風景,これから一人一人思いを込めて画用紙に描いていきたいと思います☆
![]() ![]() リユース・リデュース・リサイクル![]() ![]() 全体の何倍かを考えるために![]() 給食室からこんにちは。![]() ![]() ![]() さばのかわり煮はごま油でしょうがを炒めてから調味料でじっくり煮ます。赤味噌やトウバンジャン・米酢が入っているのが特徴的です。濃い味付けがごはんによく合います。 鶏肉と野菜の煮つけは,にんじんや三度豆の彩や,じゃがいものほくほくした食感が楽しめます。 4年生では,学級活動の学習で「魚の良さをみつけよう」という学習をしました。 「頭の働きが良くなるなんて知らなかった」「僕は甘いものをとりすぎていないし,油ものもそんなに家で食べないし,ドロドロ血にはならないな。」など感想を書いてくれました。そんな4年生は,魚を上手に食べて,大きな骨まで食べた子もいました。 1年生やつばさ学級では,全員が「おさかな名人」になりました。魚の骨を上手にとって,ごはんもしっかり食べられていました。素敵ですね〜。 |
|