京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up7
昨日:72
総数:931879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

6年生 プール清掃

細かいところまで一生懸命な様子が素敵でした!
画像1画像2

6年生 プール清掃

プール学習のためにプールを掃除しました!

清掃前はこの様子…教頭先生やアリオーラ先生も手伝ってくださりました。
画像1画像2画像3

6年生 算数 テスト☆

分数×分数のテストをしました。出来栄えはいかに…

参観で見ていただくのは,分数÷分数です!
21日(月)参観・懇談会よろしくお願いします!
画像1
画像2

音楽

画像1
画像2
今日はリコーダーのタンギングの仕方について学習しました。
「トゥートゥー」と言いながら,リズムに合わせて息の量を変える練習もしました。
実際に吹くとまた違って難しいと思います。音を出して練習する日に向けて,頑張ってタンギング練習をしましょう!!

6年生 外国語 U2 Welcome to Kyoto.

その3
画像1画像2画像3

6年生 外国語 U2 Welcome to Kyoto.

その2
画像1画像2画像3

6年生 外国語 U2 Welcome to Kyoto.

イラストだけで,何の行事か分かりますか?

その1
画像1画像2画像3

6年生 外国語 U2 Welcome to Kyoto.

日本の行事を紹介するための準備をしました。

紹介カードにそれぞれ紹介したい行事を選んで書いていきます。
画像1
画像2
画像3

6年生 「プール清掃」

 暑い中,プール掃除頑張りました!!みんなが気持ちよく入ることができますように…そんな思いをこめて一生懸命頑張りました。
画像1画像2

音楽

「牧場の朝」を聞き、歌詞の表す様子を思い浮かべて、歌い方を考えました!歌詞にメモをしたり、思い浮かんだ絵を書きました。近くの友だちとの交流では、「そんな事を思ったんだ!すごい!」など、お互いの考えを見て更に歌い方を考えることができました!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp