京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:93
総数:306608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

できることが増えてきました!

画像1画像2画像3
 今日の体育の時間も,「マットあそび」をしました。
最近,体育の時間の始めは「体操係」が前に出て,自分たちで声をかけ合って準備体操をしています。みんなの息が合って,とってもいい感じです。
 今日は,いつもの技以外に,後転に繋がる動きの「ゆりかご」を何回も練習しました。そうこうしていると,気づいたら後転ができている人が何人もいました。
来週の体育も「マットあそび」を行います。できる技が増えるといいですね。

 3時間目の初めには,2年生が「ジャガイモパーティー」の招待状を持って来てくれました。2年生が地域の「畑の先生」と育てたジャガイモを1年生にプレゼントしてくれるそうです。その後,楽しい活動を考えてくれているようです。来週25日(金)が楽しみです。2年生,よろしくお願いします。

図画工作「つないで つるして」

画像1画像2
先週の図画工作科に続いて本日の図画工作科の学習でも新聞紙を使いました。新聞紙の準備ありがとうございました。
今日は,新聞紙を細長く切ったり,ちぎったりして,つないでいくことを知り,楽しくなるつなぎ方を考えました。机や椅子を利用して秘密基地をつくったり,家をつくったりしました。友達と協力し合って1つのものを完成させる楽しさを感じることができました。

食に関する指導「おいしさのひみつを見つけよう」

画像1
画像2
今日は,5年生になって初めての食に関する指導でした。

普段なにげなく「おいしいな」と食べている食事について,なぜおいしいと感じているのか,もっとおいしく感じるにはどうしたらよいかを考えました。

タブレットを使っておいしさを表現する言葉と料理の組み合わせを考えると,「アツアツのコーンスープ」「みずみずしいりんご」「スパイシーなカレー」「シャキシャキしたサラダ」と,たくさんのおいしそうな言葉が並びました。

おいしさは,舌だけではなく,耳で音を聴いたり,鼻でにおいをかいだり…五感を使って感じているんですね。

授業で学習したことを生かして,給食の感想を書いてもらうと,
「お米が甘かったです。」
「もやしがシャキシャキとしていました。」
「うずら卵がプリプリしていた。」
「スープに野菜のうま味があっておいしかった」
など,みんな体の色々なところを使っておいしさを見つけてくれました。

これからも五感を使って,今まで気づかなかったおいしさを,たくさん見つけてくださいね。

グループでダンス

 今日は,グループでダンスの振付けを考えて,練習をしました。学習の最後には発表する時間を取りました。「リズムに合っていて良かった。」「グループの振りが,サビの所で一人ずつずらしていたのが良かった。」などなど,友達やグループの良いところを見つけて発表できました。汗びっしょりかいて楽しくダンスができました。
画像1画像2画像3

どんな本を借りようかな?

画像1
画像2
画像3
 今日は図書室に行きました。
 今週はあじさい読書週間なので一人二冊の本を借りることができます。今は借りに行ける日が決められてあまり図書室に行けないので,みんな「やったー!」ととても喜んでいました。
 最近,3年生では漫画になっている科学読み物のシリーズやドラえもんの学習漫画シリーズが流行っているようです。いろいろな種類の本に触れて,たくさん本を読んだり,自分の好きな本を見つけたりしてほしいと思います。

プールに水が・・・!

画像1
 先日,6年生が掃除をしてピカピカになったプールに水が入っていました。

 それに気づいた子どもたちは大喜びです。

 「なんで!?」「きれいになったから!?」「プールあるのかな?」様々な声が聞こえてきます。

 自分たちがきれいにしたプールで全校が学習する。なんだか特別感がありますね。

 みんなのために動くことの喜びを少し感じてくれたかな?

 これを機に自ら仕事を見つけて人のために動ける人になってくれると嬉しいです。

 まだ始まったばかりです。6年生として学校全体のお仕事頑張っていきましょう♪

 ありがとう!!

うずうず・・・。

画像1
 雨です。朝はしっかり降っていましたが,昼休みはちょうど止んでいました。

 子どもたちは目を輝かせて,「外行けるかな!?」とつぶやいていましたが,残念ながら危険なので行けませんでした。

 誰もいない昼休みの運動場はなんだか寂しさであふれていました。

 明日は晴れるといいね!!

6月16日 Happy Story 46日目

画像1
画像2
画像3
 「ホームページ見てるよ!」「いつも楽しみ!」と声をかけてくれる子どもたちがいて俄然やる気に満ちている担任です。

 「いつもありがとう」と言ってくれますが,こちらこそいつも見てくれてありがとう!

 今日のメインは図画工作です。なんと6時間中3時間もやってしまいました!!

 楽しかったね〜(^^)

 新しい作品「未来の自分」に取り組みました。12年後,ぼく・わたしは何をしているかな?「先生になっているといいな。」「お医者さんになりたいな。」「今頑張っているスポーツで活躍しているだろう!」と各々,想像を膨らませました。

 そんな希望にあふれる12年後の姿を形にするべく!今日は粘土で人を作りましたが,これがなかなか難しい…!

 紙粘土を巧みに扱い,骨組みが見えないように細かく形作っていきました。

 紙粘土が乾いてしまうと困るので,紙粘土完成まで一気に進みました。

 次は色を付けて,服を着せたり髪の毛を表現したり…どんな風になるのか楽しみです。

 体育はマット運動2時間目です。今日からねらい2も始まりました。
ねらい1では,できる技を組み合わせて演技をします。
ねらい2では,演技で使える技を増やすために,新たな技の習得を図ります。それぞれの技が成功しやすい場を用意し,自分の挑戦する技に合わせて場を選び練習します。

 新しい技ができた子やかなり難易度高い技に挑戦し始めた子など,自分のレベルに合わせて活動をしています。

 できることが増えると嬉しいですよね。どんどん挑戦してできる技を増やしていこう!

 気付けば6月も折り返し地点です。時間が過ぎるのは早いなと常々思います。だからこそ,子どもたちと過ごせる今を大切に過ごしたいものです。

 子どもたちと共に,1日1日全力で楽しんでいきたいです!!また明日!

アサガオのお世話,支柱を立てました!

画像1画像2
アサガオの芽も,早い人はつるが伸び始めています。
今日は,アサガオの支柱を立てました。

みんなの体の半分以上ある支柱を立てるのは,難しいかなと思っていましたが,みんな上手に鉢にさして立てることができました!
これからアサガオの形が,どんな風に変わっていくのか,みんなドキドキしています。
1年生全員のアサガオが,きれいに咲くように水やりのお世話頑張っていきたいですね!

また,アサガオのほかに植えたホウセンカ・おじぎそう・ひまわり・ふうせんかづら・おしろいばな・コスモスも,少しずつ芽が出始めています(*^^*) 毎日,休み時間に水やりをしてくれているからですね。ありがとう。

明日は,晴れの一日になりそうです。明日も元気いっぱいで登校してくれることを心待ちにしています!

芸術家派遣事業!

画像1画像2画像3
今日は,2年生で特別授業が行われました。芸術家派遣事業の方が1組に2名,2組に2名来てくださいました。
1組には,じゃがいもちゃんとぺえちゃん,2組には,たっきいとくろちゃん。
親しみやすいあだ名を教えてくださったので,子どもたちはすぐに慣れ,終始笑顔で過ごすことができました。
ゲームを通して演劇の楽しさを学びました。簡単なじゃんけんゲームから始まり,赤ちゃんを抱っこするふりをしていくゲーム,誰かの真似をしていくゲームなどどんどん演じることへの親しみをもつことができる仕掛けがゲームの中にたくさん隠れていました。
今回は,ゲーム中心でしたが,来週は少しレベルアップした演劇を教えてくださるそうです。6月23日水曜日の2・3時間目にまたじゃがいもちゃん・ぺえちゃん・たっきい・くろちゃんに会いましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp