![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:96 総数:419187 |
6月と言えば
雨や紫陽花といった「6月らしさ」を絵にしています。
絵の具のにじみ具合を上手に活用したり,ローラーを使ってみたり。 子ども達の想像力にはいつも驚かされてばかりです。 ![]() ![]() ちょっと遊びました
理科の学習で使用している実験器具を使って少し遊びました。
空気の力でスポンジ片を飛ばします。 「ポン」という音も子ども達には楽しい要因だったみたいです。 ![]() ![]() 跳びます・・・か?
走り高跳びの学習が始まりました。
今日は初めての学習なので,踏切の足を確認することを中心にがんばりました。 これから,しっかり体の動かし方を覚えていきます。 ![]() ![]() 20まで
英語で20までの数を言えるように学習しています。
歌ったりゲームをしたりししていると,自然と言葉が出てくるようになってきました。 ![]() ![]() 体で覚える
垂直と平行についての学習をしています。
腕の位置で,それぞれの特徴を覚えています。 頭だけで覚えるよりも効果的で,子どもも楽しみながら活動してくれます。 ![]() ![]() 廊下に響く「グッドウォーク」![]() ![]() グッドウォークキャンペーン![]() 家庭 「エプロンづくり」![]() ![]() ![]() 国語 「私たちにできること」![]() ![]() まってました!絵のぐ!![]() ![]() ![]() 今日は,朝から そわそわしていましたね。 どうぐの名前や つかい方など,はじめて聞くことばかりでしたが,ていねいに,学しゅうしていました! とても うれしそうな,けれど しんけんな かおで,水をつかったり,色をぬったりしていました! |
|