![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:48 総数:455134 |
しちゅうを たてたよ
朝顔のつるが伸びて,地面につくほどになりました。
「せんせい たいへん!! ふまれたら かわいそう!!」 「しちゅうを たてて あげよう。」 子どもたちから,次々に声がかかります。 毎日,大切にお世話している朝顔の変化をよく観察してくれていますね。 小さなつぼみを見つけた子もいましたよ。 ![]() ![]() 掲示板の作品紹介
緊急事態宣言が発令されたことで,保護者の皆様に学校に来ていただく機会がもてていません。
そこで,廊下や教室の掲示板の作品を紹介します。 今日は,2年と3組の掲示板です。図画工作や書写で取り組んだ作品を掲示しています。 ![]() ![]() ![]() 図工「つないで つるして」![]() 新聞紙を細長くちぎったり,切ったりして,どんどんとつないでいきます。とても長くつないで,教室の壁から壁までつながりました。 次に,細長い新聞紙をどんどんつるしていきました。子どもたちは,手や体全体を働かせて,楽しんでいました。 ぬって けずって
図画工作で「ぬって けずって」の学習をしました。クレヨンの使い方や塗り方について学びました。画用紙の白が見えないくらい全色を使って塗り,その上から黒を塗りました。そして,割りばしとつまようじを使って絵を描きました。どんな色が出てくるのか,わくわくしながら描いていました。
![]() ![]() ![]() お気に入り![]() ![]() ![]() 廊下を通りかかると,聞いて〜という表情で「このフレデリックが一番のお気に入り!」と,とてもうれしそうに話しかけてくれました。 お友達とお気に入りの本と交流し面白さが広がっている様子でした。 朝のスピーチをがんばっています![]() ![]() ぐんぐんそだて おいしいやさい![]() ![]() 昨日子どもたちが嬉しそうに声をかけてくれました。 トマトもたくさん実がついてきています。 毎日の変化をよく観察している2年生です。 晴天
日差しの強い日でしたね。
今日の熱中症危険度は警戒です。 運動や体を動かす時は,マスクを着用していると熱がこもったり呼吸がしにくいということから,適宜日陰で休息をとりながら呼吸のリズムを整えて,水分をこまめに少しずつ補給しています。 熱中症予防を努めていきます。ご家庭におかれましても体調の悪い時は,無理のないように休養をしてください。 ![]() ![]() くちばし
国語で「くちばし」の学習に取り組んでいます。今日は教科書にのっている「きつつき」「おうむ」「はちどり」のくちばしの特徴など見つけながら音読をしました。また,教科書にのっている鳥以外の鳥のくちばしにも興味をもって読んでいました。
![]() ![]() 朝の教室風景![]() 子どもたちが教室に入ると,黒板に担任の先生からのメッセージが書かれていました。 そのメッセージを笑顔で見ながら,学習意欲を高めて準備をしていました。 |
|