京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:92
総数:421747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

祝入賞【陸上部京都市夏季選手権大会】その1

画像1
画像2
画像3
雨の土曜日,カンカン照りの日曜日,西京極陸上競技場では,夏季選手権大会陸上競技の部が開催され,向島東中学校からも多数の選手が,上位大会への出場をかけて,日頃の練習の成果を発揮しました。

祝入賞【陸上部京都市夏季選手権大会】その2

画像1
画像2
画像3
その結果,女子円盤投げで3位入賞,男子4種競技で4位入賞,(ここまでは選手権京都府大会出場)また,男子100mで3年生と1年生が京都府通信大会の通貨タイムを突破し,出場を決めました。本当におめでとうございます!

祝入賞【陸上部京都市夏季選手権大会】その3

結果をつかむことは,いろいろな要素が組み合わさった結果です。この笑顔が,さらに多くの人の笑顔につながってくるように,今後の活躍を楽しみにしています。これから選手権の京都府大会,通信大会と続きます。みなさん,応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

まん延防止等重点措置への移行に伴う感染防止対策の再徹底

画像1
保護者の皆さまにおかれましては,本校教育活動にご理解ご協力いただき,誠にありがとうございます。

さて,昨日の緊急事態宣言から本日まん延防止等重点措置への移行に伴い,改めて感染防止対策の再徹底と,教育活動の一部緩和をお知らせいたします。

・保護者の皆さまに来校いただいての説明会や懇談会を再開します。

・部活動を段階的に通常の状態に戻していきます。

・水泳の授業を実施します。

これらにつきましては,明日改めて文書を発出し,お知らせいたします。
全て,感染防止対策を講じて取り組んで参りますので,
引き続き,皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

→まん延防止等重点措置への移行に伴う市民の皆様へのお願い

努力を続けるということ【1年生道徳】その1

画像1画像2
道徳では、努力を続けることについて考えました。右半身不随になった高校生が、大好きなバスケットボールを諦めず、仲間と共に公式戦を目指すと言う内容でした。

努力を続けるということ【1年生道徳】その2

画像1画像2画像3
左手一本、最後の公式戦にて見事シュートを決めることができた実話から、感じることがあったのではないでしょうか。

もうすぐテストや夏季大会があります。精一杯力を出していきましょう。

まるごとスクールWeb2021【高校紹介動画】

画像1
京都府の公立高校紹介動画を見ることができるサイトができました。

→まるごとスクールWeb2021

文書にあるQRコードからアクセスしてみてくださいね!

6月21日(月)進路・修学旅行保護者会予定通り開催

画像1
保護者の皆さまにおかれましては,学校教育活動にご理解ご協力いただき,誠にありがとうございます。

 さて,新型コロナウイルス感染拡大防止に係る緊急事態宣言が来週から解除され,まん延防止措置に替わることを受け,6月21日(月)に予定しておりました「進路・修学旅行保護者会」は,予定通り開催いたします。

 引き続き,まん延防止措置が必要となりますので,マスク着用,3密を回避するなど,来場される際にはご協力いただくことがございます。改めて,よろしくお願い申し上げます。

 なお,当日欠席される方には,後日資料をお子様を通じてお渡しいたします。7月には懇談会もございますので,ご不明な点がございましたら,今後の機会を通じて遠慮なくご確認ください。

→進路保護者会(1・2年生用)
→進路保護者会(3年生用)

コロナ疲れを吹き飛ばせ【1年生体育】

画像1
画像2
体育ではソフトボールをやっています。まずはルールを覚えるためにキックベースからスタートです。

思い切りボールを蹴り飛ばし、コロナ疲れを発散しています。担任も一緒に活動していますよ。

観葉植物と「かがや木」【1年生フロア】その1

画像1
画像2
4月にいただいた観葉植物が大きくなってきました。廊下には昨年卒業した生徒&3年前に卒業した生徒が育てた観葉植物も置いてあります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校評価

行事予定

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp