![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251568 |
1年 花壇のお花が…!!
1年生みんなで育てているマリーゴールドとコスモスの花が咲きました!!その他のお花もぐんぐん育ち,花を咲かせるのも,もうすぐです!
![]() ![]() ![]() 1年 動物クイズ大会(2)
クイズ屋さん・お客さんに分かれて,クイズを出し合いました。難しい問題もあり,とても盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 3年 算数科「表とグラフ」
新しく「棒グラフ」を学習しました。目もりの読み方や,棒の長さで数の多さがすぐにわかるということに気付くことができました。
![]() ![]() ![]() 3年 音楽科「リコーダーのひびきを感じとろう」(3)
最後にはお手入れの仕方についても話をしました。リコーダーを大切に…今日からみんなの相棒です!
![]() 1年 動物クイズ大会!(1)
国語の「くちばし」で学習したことを生かして,動物クイズを作ったので,クイズ大会をしました。「丸いはなです。これは,何のはなでしょう。」といったように,写真を見せながらクイズをしました。
![]() ![]() ![]() 3年 音楽科「リコーダーのひびきを感じとろう」(2)
リコーダーの支え方や姿勢についても学習しました。
「せすじをのばす!」 「リコーダーとむねの間に風せん1つ!」 「わきにゴムボール2つ!」 子どもたちはとてもよい姿勢でリコーダーを持つことができていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 音楽科「リコーダーのひびきを感じとろう」(1)
初めてのリコーダーの学習をしました。子どもたちはこの日を楽しみにしてくれていたようです。「ピタゴラスイッチ」の曲を「知ってる!」と大喜びの子どもたちでした。実際に様々な大きさのリコーダーを見せるとさらに大興奮!!!
![]() ![]() 1年 ようぐあそび
体育では,「ようぐあそび」の学習が始まりました。今日の用具は,“フラフープ”です!腕で回す。お腹で回す。なわとびのように跳ぶ。転がす。など,フラフープ1つでいろんなことができました!
![]() ![]() 3年 理科「ゴムと風の力」(2)
遊びの中で不思議に思ったことや気付いたことから,学習問題を考えました。
![]() ![]() 3年 理科「ゴムと風の力」(1)
ゴムで動く車を使って遊びました!
![]() ![]() |
|