![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:31 総数:591763 |
ハンドベースボール![]() ![]() クラスごとにルールを付け足したり,変更したりしてゲームに取り組んでいます。 図画工作「ミラクルミラーステージ」【5年生】![]() ![]() ![]() 【1年生】さかせたいな わたしの はな
生活科の学習の様子です。
大きく成長し始めたアサガオの観察を行いました。 観察カードのかき方も,どんどん上手になっています。 次回の観察も楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 【5年】 学年目標掲示中
5年生の学年目標に向かって,頑張っていくために,個人の目標を決めました。現在,5年の掲示板に5年生児童の目標を貼った模造紙を掲示中です。
![]() 京都市の様子 【3年生】
3年生の社会科では京都のくらし,京都市の様子について学習しています。一人一台端末を活用して,調べ学習も進めやすくなりました。「はてな?」をたくさん解決していきたいです。
![]() 【5年】 休み時間も元気いっぱい!
休み時間には元気に外で遊ぶ子が多いです。それぞれのクラスで,みんな遊びも行っています。
遊んだ後は,きちんと手洗い・うがいを忘れずに,感染症予防対策も身につけています。 ![]() 【5年】 食育「食べ物の選び方を考えよう」
栄養教諭の藤井先生と「食べ物の選び方」について考えました。栄養バランスのとれたメニューや量について考えました。
しっかり食べて,栄養を取り入れましょう。 ![]() ![]() ![]() 大きくなあれ(2年生)
生活科の学習で,ミニトマトを育てています。
おいしい赤い実がたくさん収穫できるよう水やりに励んでいます。 ![]() ![]() ![]() くねくね,ぐるぐる,ぴょんぴょん(2年生)
体育科の学習で,リレーあそびに夢中です。
くねくね,ぐるぐるまわったり,ぴょんぴょんとんだり,場の設定を変えて競い合いました。 ![]() ![]() ![]() 漢字の学習![]() 音読み,訓読みも,しっかり覚えます。 |
|