![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:36 総数:320665 |
4年 紹介文を書こう![]() ![]() ![]() 「初め・中・終わり」に分けて,文を作りました。 2年 図工科 にぎにぎねん土![]() ![]() 今回は「にぎる」ことをメインに作業しました。 久しぶりの粘土を楽しんでいる様子でした。 5年 委員会活動
6月の委員会活動の様子です。5年生も慣れてきて積極的に活動する姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 4年 垂直と平行![]() ![]() ![]() 黒板や手すりなど子どもたちはたくさん見つけていました。 「意外とたくさんあるね。」など気づくことができました。 写真を撮ってロイロノートに取り込み,交流することができました。 1年 体育 ゆうぐあそび![]() ![]() ![]() 子ども達は,遊具の使い方も上手になり, いよいよ休み時間の遊具デビューが近づきます。 けがのないように,安全にルールを守って遊べると いいなと思います。 ジャングルジム・総合遊具・うんていなど, それぞれ楽しんでいました。 5年 国語 よりよい学校生活のために 工夫を見つけよう![]() ![]() ![]() 学校の中にある工夫について調べました。 学校の中にはたくさんの工夫があるのですね! 6年 発表に向けて
総合では「祥栄の森」を開放するにあたって,
各学年に良い部分を紹介するスライドを作成しています。 みんなで全校児童のために, 一生懸命取り組む姿がとても素晴らしいと思います。 発表の日が楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 4年 垂直・平行見つけ![]() ![]() ![]() 垂直も平行も身近にたくさんあることに気付き, 子どもたちは,びっくりしていました! 6年 見えるもの 見えないもの 感じるものその2![]() ![]() ![]() 3年 こそあど言葉を使いこなそう![]() ![]() 文章中に使われた,こそあど言葉が何を指しているのか考えました。 子どもたちは,ロイロノートを使い,こそあど言葉を見つけて丸をつけたり,何を指しているのか線を引いたりしました。 また,イラストを見てこそあど言葉を使った文章作りをしました。 |
|