京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up16
昨日:315
総数:823413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/31(金)9:50〜11:15ごろ、学校祭「中学部・高等部」体育の部を開催します 会場は、「ミズノスポーツプラザ京都伏見」です 中・高等部の保護者さま、ぜひご参観ください!

5月11日の給食

画像1画像2
今日の給食は

○カレーうどん
○牛乳
○豚肉のこはく揚げ
○ほうれん草のおかか煮
○パインゼリー        でした。

今日の給食カレンダーは「カレーうどんのとろみのヒミツ」についてでした。

給食のカレーうどんは,昆布とけずり節でとっただし汁にカレー粉を加え,しょうゆ,みりん,塩で味付けして作ります。そして,おいしく具と汁がうどんにからむように,とろみをつけて仕上げています。とろみの素になるのが,「片くり粉」です。
片くり粉は,本来はカタクリという植物からとれるでん粉のことを言いますが,現在はじゃがいもを原料としているものが一般的です。
配膳室では,ダマにならないように,水で片くり粉をしっかりと溶かし,温度が高いうちに少しずつ入れ,よく混ぜて仕上げるように工夫しています。


今日のクイズの答えは3:うどん  でした。

小3 お誕生日会

画像1画像2画像3
3年生では,4月生まれのお友だちをお祝いしました。みんなで歌やケーキ作りでお祝いをして,先生たちからは演奏のプレゼントを贈りました。お祝いが終わると,回転盤,ハンモックなど好きな遊びを選んで楽しみました。

小5 畑に行こう

画像1画像2画像3
畑に行き、ピーマンの苗とひまわりの種を植えました。
植えたところに優しく土をかけたり、大きくなあれとたっぷり水をあげたりしました。
どんな実がなるのか、どんな花が咲くのか、今から楽しみですね。

高等部 ソルトペインティング

画像1画像2
造形活動の授業で「ソルトペインティング」をしました。画用紙にボンドを塗り,そこにソルト(塩)を乗せることでくっつき,やわらかな,温かみのある作品が仕上がりまました。
 素材の感触や,いろいろな仕上がり方を楽しむ様子がありました。

高2 ライフスタディ「家庭地域生活」

画像1画像2画像3
高等部2年生のライフスタディ「家庭地域生活」の第1回目授業の様子です。この1年間で,家庭で活かせる力,社会で必要な力を身に付けていきます。
 第1回目ということで,学習ファイルを作成したり,自己紹介の学習をしたりしました。

5月10日の給食

画像1画像2
今日の給食は

○ごはん
○牛乳
○親子煮
○ごま酢あえ
○ごぼうのみそ汁     でした。

今日の給食カレンダーのテーマは「手洗いの手順」でした。
水で手を濡らすだけでは,きれいに洗ったとはいえません。
そして,せっけんをつけた時も,指先,指の間,手首,親指などの洗い忘れしがちな部分も,しっかりと洗いましょう。
毎日,ハンカチやタオルを持ってきていますか?きれいな手を洗った後は,
清潔なハンカチやタオルで手をふきましょう。

今日のクイズは「親子煮」からです。答えは1:とり肉と卵です。

中1 ワークスタディ体験

画像1画像2画像3
ワークスタディの体験をしました。中学部からワークスタディの授業を通して,働く力を身に付けます。必要な作業を教えてもらい,一生懸命行っていました。


呉竹余暇体験サークル 総会延期

呉竹余暇体験サークル会員の皆様へ

いつも本サークル活動にご協力いただきありがとうございます。
さて,明日5月8日(土)に予定していました令和3年度の総会につきまして,緊急事態宣言が発出されているため,延期とさせていただきます。ご予定いただいていた皆様には,申し訳ございませんが,今般の事情により,ご理解いただきますようお願い申し上げます。
次回の日程ですが,決まり次第お知らせさせていただきます。
よろしくお願いします。 


ZOOM de ワークスタディ(中学部)

画像1
画像2
画像3
 中学部のワークスタディの1シーンです。

 少しでも密を避けられるように,ワーク室や他教室をオンラインでつないで,それぞれの工程を確認しあったり,励ましあったりしながら,一生懸命に頑張っていました。

ZOOM de あいさつ運動!

画像1
 朝から元気のよい「おはようございます!」の声。

 児童生徒会が取り組んでいるあいさつ運動です。

 新型コロナウイルスの感染拡大が予断をゆるさない状況が続く中で,密にならずに取り組める方法として,生徒会の皆が,オンラインでの取組を考案してくれました♪

 分散した別場所から,生徒会の皆が元気に声をかけてくれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp