![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:83 総数:430499 |
1年生 すなやつちとなかよし![]() ![]() ![]() 砂や土にふれながら,ほったり 大きな山にしたり,水を流して みんなが作ったものをつなげました! またできるといいね! 6月18日(金)の給食
今日の献立は,
★胚芽米ごはん ★牛乳 ★鶏肉の照り焼き ★小松菜と切干大根の煮びたし ★すまし汁 でした。 鶏肉の照り焼きは,スチームコンベクションオーブンで焼きました。 鶏肉に味がよくしみておいしく,ごはんも進みました。 ![]() ![]() ![]() にこにこピース2年生〜国語〜
「こんなもの見つけたよ」の単元では,校内にあるもので友達に紹介するもののメモを取りに行きました。次の時間から,はじめ・中・おわりで文章を書いていきます。
![]() ![]() にこにこピース2年生〜収穫が少しずつ始まります〜![]() にこにこピース2年生〜小さな生き物〜![]() ![]() 6月17日(木)の給食
今日の献立は,
★麦ごはん ★牛乳 ★さばのかわり煮 ★鶏肉と野菜の煮つけ でした。 煮魚の「かわり煮」は,みそにトウバンジャンを少しいれた甘辛い味の煮魚です。 骨をとるのが難しく,低学年の子どもたちは苦戦している子が多いですが, 高学年の子どもたちは,上手に背骨と腹骨をとって食べられています。 毎日の給食で,上手な食べ方ができるようになっていって欲しいと思います。 ![]() 1年生 あめのひ たんけんたい
「あいにくの雨」ではなく,「楽しみにしていた雨」でした。
1年生の子どもたちはワクワクしながら,雨の日の探検に出かけていました。「水たまりに長ぐつ♪」楽しそうですね。 かさやレインコートの準備など,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6月16日(水)の給食 ★6月のなごみ献立★
今日の給食は,6月のなごみ献立でした!
献立は, ★ごはん ★牛乳 ★豚肉と万願寺とうがらしのいためもの ★ほうれん草のおかか煮 ★みょうがのみそ汁 でした。 旬の野菜に京野菜の「万願寺とうがらし」と「みょうが」を使っています。 みそ汁に使っているみそは,「京北みそ」で,京都の京北地域で作られたものです。 たくさんの子どもたちが「おいしかったー!」「おいしくていつもより早く食べられたよ!」と話していて,しっかり食べていました! ![]() ![]() ![]() にこにこピース2年生〜表現スイミー〜
体育科ではスイミーの世界を全身を使って表現する学習をしています。
まずはみんなでそれぞれの場面を表現しました。いそぎんちゃくやうなぎ。様々な表現方法があって楽しい時間となりました。 ![]() ![]() ![]() にこにこピース2年生〜聞き取りテスト〜
ひらがなの聞き取りテストを行いました。「っ」や「ゃ」などをききとって正しく各テストを行いました。結果は夏の個人懇談会でお知らせいたします。
![]() ![]() |
|