![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346468 |
【2年 図工】 にぎにぎ ねん土
久しぶりに粘土を使って,作品を作りました。
かたくなっていたので,まずは粘土をこねこね♪ その後,「ねん土テクニック」を使って,作品作りをしました。 にぎって,ねじって,つまんで,のばして・・・・。 見えてきたものは,クリスマスツリーだったり,海の生き物だったり,食べ物だったり…!金曜日の鑑賞会が楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() 5年 メダカの卵を観察してみよう
メダカの卵を双眼実体顕微鏡を使って観察しました。顕微鏡のピントを合わせたり,卵を見える位置に動かしたりすることが難しかったですが,見えた瞬間「見えた」と歓声が上がっていました。「目玉が見える。」「何かが流れているように見える。」など,しっかりと観察をし,スケッチしていました。
![]() ![]() ![]() 6年 自分たちで考えて・・・![]() ![]() 6年 ソフトボール投げ![]() ![]() 5年 新体力テスト
新体力テストを行いました。自分の体力に関心をもち,よりよい記録を目指して頑張っていました。「ポイント10を獲得するには192センチ以上跳ばなあかん」という声も聞かれ,意欲的に,楽しみながら記録に挑戦する姿が見られました。
明日はソフトボール投げです。自分の力を精一杯発揮してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【2年】 休み時間の様子![]() 今日は,中庭の遊具で「どん、じゃんけん」をしているのを見かけました。タイヤが揺れて,足元がぐらぐらするのが楽しいようです。 ![]() 5年 誕生日を伝えよう
今日は自分の誕生日を伝えたり,誕生日に欲しいものを伝えたりしました。学習した表現を生かして,みんな頑張って伝えることができました。また,発表の様子をGIGA端末を使って撮影しました。自分の発表を記録し,今後の学習に生かしていきたいです。
![]() ![]() ![]() 6年 新体力テスト
今日は,「反復横跳び」と「立ち幅跳び」,そして「長座体前屈」をしました。朝から「新記録,出せるかな」「反復横跳びってさ・・・」と新体力テストを楽しみにしていた子どもたち。最高記録を目指して全力で頑張っていました。明日は,ソフトボール投げです。
![]() ![]() ![]() 6年 パフォーマンスチャレンジ!
外国語の学習で,日本の行事について英語で紹介する学習をしています。今日は,まとめのパフォーマンスチャレンジの日でした。いろいろな行事を,丁寧にそして堂々と紹介することができました。画像を見せたり,動作をつけたり,伝えたいことを強調したりと様々な工夫が光っていました。ナイス チャレンジ!
![]() ![]() 休み時間の子どもたちは…
3年生の子どもたちは外遊びが大好きです。
朝休み,中間休み,昼休み,いつも元気に外に飛び出して全力で遊んでいます。今日遊んでいる様子を覗きにいくと…いつもサッカーをしている子たちは今日は3年生から5年生の大人数で遊んでいました。また,総合遊具で遊んでいる子,虫を探している子,鉄棒の練習をがんばっている子,どの子も暑さに負けず元気いっぱいです! ![]() ![]() ![]() |
|