京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:353
総数:398331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

今日も 元気な 御室っ子  16

画像1
画像2
画像3
今日は 6年生の「オムロ ファームショップ」の紹介です。

6年生の子どもたちが営むファームショップ。

取れたての野菜を販売しています。

昨年の6年生が作ってくれた腐葉土を使い,春に土づくりから始めます。

農家の方や地域のボランティアさんにもご指導いただき,夏野菜を植えました。

やっと実り始めた夏野菜たち。 地域の皆さんや保護者の方々に購入いただいています。

形や大きさは不ぞろいですが,その日とれたての新鮮さは間違いなし。

子どもたちが,その日の収穫量に応じて値段を付けます。

今年は,それぞれの野菜ごとに子どもたちの手書きのレシピもお付けしています。

土づくりから始まる野菜作り。 毎日手をかけ育てた野菜を販売する。

まさに総合的な学習の時間です。

放課後に,おうちの人と一緒に野菜を買いに来る姿は,とても微笑ましいです。

さくらんぼ学級 よいとおもうことができたとき

道徳科の学習で「よいとおもうことができたとき」の気持ちについて考えました。お話の主人公になり切って正しい行いを実際にやってみてその時の気持ちを出し合いました。葛藤しながらも「よいとおもうこと」ができて,気持ちが明るくなった児童がだくさんいました。
画像1

さくらんぼ学級 国語と算数の学習

画像1
画像2
画像3
3年生が下校したあとに高学年だけの特訓タイムを週に一度とっています。これまでの学習の復習や難しい読解の学習,お金の学習に集中して取り組んでいます。

さくらんぼ学級 京都市の様子

画像1
社会科の学習で,京都市の地図をみんなで作成しました。京都市で有名なものを本やインターネットを使って調べ,イラストを描いたり,色を塗ったりと役割分担して完成させることができました。みんなの大好きな鉄道もたくさん通っていることがよくわかりました。

さくらんぼ学級 オンライン学習

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で「ごみ」について学びました。オンラインを活用して「さすてな京都」の方にお話を聞いたり,動画を見せていただいたりしながら「ごみの処理」や「今後の課題」について学習しました。学んだことを生かして,ごみを減らすために自分たちができることを考えました。

さくらんぼ学級 長さの学習

画像1
画像2
画像3
30cmと100cmのテープを使って,身の回りの長さ調べをしました。教室や外で30cmと100cmの長さのものをたくさん見つけることができました。

さくらんぼ学級 幅跳び

画像1
画像2
画像3
体育の学習で幅跳びに挑戦しました。練習を繰り返す中で,少しずつコツをつかんで,高く長く跳ぶことができるようになってきました。

1年「くちばし」

画像1
画像2
画像3
 国語の学習「くちばし」でくちばしクイズを作って友達とクイズ大会をしました。本から「問い」と「答え」を見つけて,作りました。
 書かなければならないことを本から見つけてていねいな字で仕上げました。自分だけの「くちばし図鑑」ができました。

2年生 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

2年生の畑では,キュウリ,ミニトマト,トウモロコシ,ナス,ピーマン,オクラを育てています。この日は,それぞれの苗の観察をしました。野菜の種類によって,苗の大きさや形が変わるのがとってもおもしろい!
子ども達は,熱心に苗を観察していました。

野菜が無事に育ち,夏においしい野菜を収穫するのが今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

さくらんぼ学級 ことばの学習

画像1
画像2
画像3
国語科の学習の初めには,毎回「ことばの学習」をしています。詩の言葉に合わせて体を動かしながら「つまる音」や「ねじれる音」の発音をして上手く発音できるように練習しています。「母音」のイメージを体で覚えるために1つ1つの母音に合わせたポーズを決め,色んな言葉の母音を意識しながら発音しています。自分たちの名前も母音のポーズで表すと短いダンスのようになり,みんなで楽しく学ぶことができています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp