京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:69
総数:260234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【5年 道徳】

自分の考えを3人・4人組で交流しています。
画像1
画像2
画像3

【5年 チーム名決め】

画像1
ソフトバレーボールのチームの色やチーム名を決めています。

【5年 算数科】

前で自分の考えを伝えた人に対して,質問した人がいました。その後やり取りがステキでした。
画像1
画像2
画像3

2年 書写「暑中見舞い」

画像1
画像2
画像3
 書写の学習で,「暑中見舞い」の書き方について学んでいます。だれに書きたいか,わくわくしながら考えていました。

1年 道徳「あとかたづけ」

画像1
画像2
画像3
 本棚もきれいになりました。教室にゴミが落ちていたのも箒ではいてくれました。

1年 道徳「あとかたづけ」

『気持ちのよい生活』について考えました。ロッカー,ボックス,本棚,水筒置き場,傘立て,靴箱などなど,「もっと片付いていたら気持ちがいいのにな…」と思うところを見つけて片づけました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
自分がイメージする6月の風景を絵にする学習に取り組んでいる様子です。

3年生 図画工作科の学習

「わたしの6月の絵」の単元の学習が始まりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 外国語の学習

画像1
画像2
画像3
English passportに振り返りを書いている様子です。

3年生 外国語の学習

画像1
画像2
画像3
Activityの様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp