![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:71 総数:535991 |
道徳の学習で・・・![]() ![]() ロールプレイをしながら,考えました。実際にそんな場面に出会ったとき,自分で止めようと判断したり,止めに入ったり,声をかけたりすることができるといいですね。 体力テストをしました![]() ![]() ![]() 体力テストに限らず,体育科の学習や朝のランニング,外遊びを通して,体力やいろいろな体の動かし方を身につけていってほしいと思います。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・高野豆腐と野菜のたき合わせ ・もやしの煮びたし ・冷凍みかんでした。 高野豆腐と野菜のたき合わせの美味しさのポイントは,高野豆腐は,じっくりコトコト煮込んでいることです。鶏肉・しいたけ・にんじんは別の釜で煮ておきます。最後に味がしみこんだ高野豆腐と,野菜・鶏肉を合わせて仕上げました。 帰り際,「今日の高野豆腐美味しかったよ!」と2年生から言葉をかけてもらいました。とても嬉しい気持ちになりました。 「高野豆腐と野菜のたき合わせ」・「もやしの煮びたし」共に,けずりぶしからひいた,だしのうま味たっぷりの献立となりました。 また,蒸し暑い日に,少し凍った冷凍みかんが美味しかったです。 ★6年★限界突破!自学ノート!(2021/06/04)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 限界突破!するのは! 自らの前回の自学ノート! 常に,アップデートを! 常に,ほんの少しのアップデートを! ステキな限界突破!自学ノートが続々と誕生! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/06/04!(2021/06/04)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ はやくも,6月の第1週目が終わります! みなさんにとって,どんな1週間でしたか? なんだか,スッキリしない天気ですが,明るい笑顔ですごしましょう! 朝音読,つけたし言葉,最終日! 歯抜けバージョンを掲示! さて,覚えているかな??? ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★---------- これが欠点だって?! 違うよ! これは みんな個性だよ! ★------------------------ なるほど! 欠点などをすべてを個性として解決してしまう! そんな解決方法もありますね。 ところで, 個性的な人というのは おそらく 本人が意識せずに ・関心ごとをみつけ ・関心ごとを追求し ・関心ごとを価値にしている という人のようです。 私は私だ〜 そのままでいいんだ〜 何もしなくていいんだ〜 これでは,個性は磨けません! かといって, よしっ! 今日から,個性を磨くぞっ! などと決心して磨いている人もいなさそうです。 個性・・・ おもしろい! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察開始!(2021/06/04)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! 気温の上昇とともに植物はぐんぐん育っていきそうです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★楽しい生物の定点観察開始!(2021/06/04)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 定点観察は,楽しい! さてさて! どんな育ち方をしているかな? よ〜く観察してみてくださいね! 職員室でもヒマワリを育てることにしました! 中庭のヒマワリは,めざせ!2メートル超え! 職員室のヒマワリは,めざせ!50センチ超え! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さわらの幽庵焼き ・野菜のきんぴら ・すまし汁でした。 ゆず果汁・さとう・みりん・料理酒・濃口醤油に30分程度漬け込んださわらを,スチームコンベクションオーブンで焼上げました。 ゆずのさわやかな香りと,酸味を味わえて逸品でした。 けずりぶしと昆布からひいただしのうま味と共においしくいただきました。 ★学校★久我の杜の学校鳥!(2021/06/03)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 最近,鳥のヒナの落下事件がありました! 昔から,久我の杜小学校には, ハクセキレイが住んでいます! 久我の杜の学校鳥!ともいえます! 低学年の子が鳥の巣を指さして ◆先生!あれ!あれ!ツバメの巣! ★ん〜 あれは,鳥の巣なんだけど・・・ しばらくすると,親鳥がいたので, ★ほらっ! あれが親鳥だよ! ◆あれが,お母さん? ★お母さんか,お父さん! ★あの鳥,ツバメかな??? ◆ちがうな〜 スズメ? でもないな・・・ ★あの鳥は,ハクセキレイという鳥だよ! ★ほらっ!くちばしにエサをくわえてるよ!! ◆ほんまや! 残念ながら,巣のヒナにエサをやるところは撮影できませんでしたが,確かに,ハクセキレイの巣です! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★限界突破!自学ノート!(2021/06/03)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 限界突破! 自学ノート! の ファイリング用紙を作りました! さすが,6年生! 2回目の自学ノート, アップデートされた自学ノートが山ほど! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|