![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:199593 |
5年生 算数科![]() 筆算の仕方も思い出しながら答えを求めることができていました。 4年生 外国語科![]() 好きな曜日とその理由も発表できていました。 3年生 国語科![]() ![]() テスト前にはしっかりと復習し,静かに集中して取り組んでいました。 5年 ポートボール![]() ![]() ![]() 6月18日(金)の給食![]() ![]() ・胚芽米ごはん ・牛乳 ・鶏肉のあまから煮 ・小松菜と切干大根の煮びたし ・すまし汁 「鶏肉のあまから煮」は,鶏肉・玉ねぎを炒めて料理酒・さとう・しょうゆを加えて煮,水どきの片栗粉でとろみをつけました。 とろっとしていて,あまからい味がごはんによく合いました。 今日もごはんもおかずもほとんど残菜なく,しっかりと食べられていました。 6月17日(木)の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのかわり煮 ・鶏肉と野菜の煮つけ 今日は,しょうが,ごま油,赤みそ,三温糖,料理酒,トウバンジャン,しょうゆ,酢で味つけをした「さばのかわり煮」でした。 給食室でじっくりと時間をかけて煮たので,味がしっかりとしみこんでいてごはんによく合いました。 骨をじょうずにとって食べている子がたくさんいました。 4年 全校合唱
全校合唱の「にじ」に合わせて体を動かしています。
休み時間や朝の時間に画面の前に集まって楽しそうです。 ![]() 4年 食の指導
栄養教諭の山口先生とバランスのよい食事について考えました。
先生たちの晩御飯をみて,足りていない栄養を見つけ付け足すとよいご飯を考えました。 「黄色の食べ物がないから,ごはんやパンをつけたらいい。」など,根拠をもって説明することができました。 ![]() 1年生 当番活動をはじめています![]() ![]() ![]() 1年生 算数の学習 たしざん![]() ![]() ![]() 「なかまあつめゲーム」や「こたえはいくつゲーム」を行いました。 ゲーム感覚でたし算について考えることができました。 |
|