2年生 雨の日の過ごし方
今日は雨が降っていて,外では遊べないので,休み時間は教室で過ごしている人が多かったです。
中でも,トランプが人気で,みんなで集まって楽しくやっていました。スピード,ババ抜き,ダウトなど,教え合ってやっています。
5分前になったら,
「そろそろ片付けよう。」
「5分前行動やで〜。」
などと声を掛け合って,手分けして片付けていました。
とてもほほえましかったです。
【2年生】 2021-06-16 18:27 up!
4年生 「I like Mondays. 好きな曜日は何かな?編」
【4年生】 2021-06-16 17:44 up!
【なかよし】ボール運動に挑戦
体育では「ボール運動」に挑戦しました。高く上げたボールをキャッチしたり,強く床に打ちつけたボールをキャッチしたりといろいろなボール運動に楽しく取り組むことができました。汗いっぱいかいて最後まで頑張りました!
【なかよし】 2021-06-16 17:42 up!
3年生 国語 『どのこまがお気に入り?編』
国語科では,説明文の「こまを楽しむ」を学習しました。
「問い」と「答え」に気を付けながら,文の構成や,話の中心はどこなのかについて考え,相手に伝わりやすい文章の書き方を学びました。
その後,自分の遊びたいこまについて,理由と共に,グループで伝え合いました。
「自分と同じだった」「なるほど。そういう理由か」と相手意識をもって聞くことが出来ました。
【3年生】 2021-06-16 17:27 up!
3年生 『一画一画丁寧に!編』
硬筆書写展にむけて,鉛筆で詩を写し書きしました。
止め・はね・はらいに注意しながら丁寧に書いていきました。
一つのことに集中して取り組める。
素敵ですね。
【3年生】 2021-06-16 17:27 up!
【なかよし】計算名人になりました!
今日は計算名人大会でした。5分前から椅子に座って準備をして放送に耳を傾けていたなかよしのみんな。教頭先生のドラえもんのお話で計算名人になるためにドラえもんがポケットからだしたものは・・・計算ドリル!!そのお話を楽しく聞いていました。計算の時間になると集中して計算問題に取り組んでいました。毎日の学習の成果をしっかりと出すことができました。
【なかよし】 2021-06-16 17:27 up!
【なかよし】雨の中のあじさいが完成しました!
先々週から図工で取り組んでいる「雨の中のアジサイ」。今日は本物のアジサイの葉に絵の具を塗ってスタンピングを楽しみました。絵の具を塗って画用紙にペタンとスタンプして葉を持ち上げると・・・葉の葉脈がきれいにうつり,「わあ,すごい!」と歓声が上がっていました。それぞれ違う色の雨の中に鮮やかに咲くアジサイを素敵に表現することができました。
【なかよし】 2021-06-16 17:27 up!
【なかよし】牛ケ瀬公園に行ってきました!
「牛ケ瀬公園のステキを見つけよう」をめあてに牛ケ瀬公園に行きました。たくさんの木々に囲まれた公園を散策すると気持ちよかったです。図工で描いているアジサイをすぐに見つけて「アジサイだ!」と嬉しそうにしていました。他にも白やピンクの花,昆虫,鳥を見つけてはIPADで写真を撮りました。帰ってからわからない名前の花や昆虫を図鑑で調べて観察記録に書きました。牛ケ瀬公園にぜひ来てくださいと紹介する文章で表現することができました。
【なかよし】 2021-06-16 17:26 up!
4年生「計算名人大会!!!…編」
計算名人大会がありました。誰一人あきらめることなく,全力を尽くして頑張ることができました。次回の名人大会も最高の準備でがんばろう!
【4年生】 2021-06-16 17:26 up!
【4年生】 『GIGAで垂直・平行探し!」編
今日はGIGA端末を使って,垂直・平行になっているもの探しをしました。私も朝,学校に来るまでに,横断歩道や電信柱の黒と黄色の模様などが平行だなあ,自転車のかごの網目は垂直だなあ,と思いながら登校してきました。身の回りには,垂直・平行になっているものがたくさん隠れていますね。子どもたちが発見した垂直・平行は何だったのか・・・はぜひ直接聞いてみてください!
【4年生】 2021-06-16 16:54 up!