![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:43 総数:905489 |
1年体育 「とびあそび4」
こちらはロープを使ったとびあそび。
縦向きに振ると波のようになって高く飛ぶことができます。 横向きに振るとヘビのようになって遠くに飛ぶことができます。 みんなで交代しながら挑戦していました。 ![]() ![]() 1年体育 「とびあそび3」
こちらは箱をとびこす練習!
慣れてきたら,高さを変えてみたり,並べ方を変えてみたりして挑戦していました。 ![]() 1年体育 「とびあそび2」
島とびでは,遠くにとべるようにケンステップの場所を自分たちで調節して練習しています。
「ここはもっと遠くして,次はこっちに置こう!」 など,子どもたち同士で話し合いながら進めています。 ![]() ![]() 1年体育 「とびあそび1」
とびあそびでは,いろいろなジャンプに挑戦しています。
もっと高く,もっと遠くまでとべるように練習してみよう! ゴムとびでは「ひざ!」や「腰!」というように,高さを友だちにリクエストして挑戦しています。 ![]() ![]() 社会 資料の読み取り![]() ![]() ![]() 必要な情報を生かして自分の考えたことについてもノートに書いています! 社会 弥生時代の暮らし![]() ![]() ![]() 国語 子どもたちのノートの様子![]() ![]() ![]() 子どもたちのノートを見せてもらうと,今までに学習した思考ツールを使って,情報を整理したり,具体例を探したりしていることが分かります。 とても素晴らしいと思います! 6年 わたしたちにできること![]() ![]() ごみをしっかり分別するために… など,考えたことをしっかりと提案することができていました。 6年 わたしたちにできること![]() ![]() 6年 わたしたちにできること![]() ![]() |
|