京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:92
総数:421747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

コロナ疲れを吹き飛ばせ【1年生体育】

画像1
画像2
体育ではソフトボールをやっています。まずはルールを覚えるためにキックベースからスタートです。

思い切りボールを蹴り飛ばし、コロナ疲れを発散しています。担任も一緒に活動していますよ。

観葉植物と「かがや木」【1年生フロア】その1

画像1
画像2
4月にいただいた観葉植物が大きくなってきました。廊下には昨年卒業した生徒&3年前に卒業した生徒が育てた観葉植物も置いてあります。

観葉植物と「かがや木」【1年生フロア】その2

画像1
画像2
いつか高さで追い抜く日が…?

また,いいところ見つけの企画 『かがや木』が大きくなってきました!この調子でたくさん葉をつけていきましょう。

衣服について【1年生家庭科】

画像1
画像2
画像3
家庭科の授業では、せんい製品の材質について学習しました。ノートを丁寧に書いています。この力は,すごく大切です。

生徒総会

午後からは,「生徒総会」が開かれました。向島東中をより良くするために,みんなの要望を,生徒会本部・中央専門員会が検討し,その結果を発表してくれました。校長先生からも,コロナ禍で我慢ばかりをさせている中で,みんなが本当に頑張ってくれていること。そしてそれに,少しでも応えたいとお話しされました。生徒総会での決議は,これから1年を見通す大切な決めごとです。タペストリーの図柄選びなど,あたらしい試みも行われ,みんなにとって印象に残る総会になったのではないでしょうか。これから2学期に向け,向東祭の取組も計画されていきます。3学年の力で,みんなが「ヒーロー」になれるよう期待しています!
画像1

テスト1週間前【1年生】その1

画像1
画像2
初の定期テストがやってきます!

1年生にとって、はじめての定期テストが来週あります。その第一歩として受け方の確認と自主学習・期間の計画を行いました。

早速いい雰囲気で学習できていましたね。この調子でテスト対策を進めてください。

テスト1週間前【1年生】その2

テストに向けて

テスト勉強をする前に、テストに向けて身の回りを整理したり、美化に意識するよう話がありました。中学生らしくなってきましたね。

画像1
画像2

インタビュー【5組】

画像1
昨日、インタビューを受けました。好きな野菜は何ですか?育てるとすれば、どんな野菜を育てますか?など、改めて考えると、自分の野菜とのつながりを振り返ることができました。5組の菜園では、立派なピーマンが出来ています。次はどんな野菜を育てるのかな?

ソフトボール【3年生体育】その1

画像1
画像2
清々しい晴天の下,3年生の体育は「ソフトボール」です。両軍向かい合って,いい雰囲気です。互いに応援しあいながらの試合は,実戦そのものです。

ソフトボール【3年生体育】その2

打撃の瞬間を見極めたかっこいい写真が撮れました。打球はどこに飛んで行ったのでしょうね?
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校評価

行事予定

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp