![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:176 総数:818504 |
「選挙に行こう」啓発動画をつくろう![]() ![]() ![]() ![]() 18歳以上に選挙権があることや,災害復興に税金が使われていることなどを学習しました。 しかし,今選挙に行く若者が少なく,20代の投票率が低いという現状を知りました。 そこで,選挙に行く若者を少しでも増やすための動画をつくろうという学習に取り組んでいます。 どのような資料を使えば説得力のある動画になるのかをグループで話し合いながら,作成しています。 動画の発表会が楽しみです! 5年生 英語科『When is your birthday?』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊張をしながらも,英語でリアクションも交えて,がんばって紹介ができました。 ぜひとも,今回の授業以外の場面でも使ってみてくださいね! 1組 国語「漢字マスター」![]() ![]() 1組 「なかよし会」
今週は2年生との「なかよし会」がありました。
今日で最後の「なかよし会」…12回目です! ベルの演奏に自己紹介,クイズと12回とも心をこめて披露しました。 「ベルの演奏がとても上手でした」「1組のみんなとなかよくなれてよかったです」「クイズがおもしろかったです」「また一緒に遊ぼうね」…と,2年生からはたくさんの嬉しい感想を発表してくれました。 「なかよし会」をきっかけに友だちの輪が広がるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】国語科 ひらがなチェック!なんて聞こえたかな
6/16
今日は,国語の時間に つばめ教室たんとうの かげやま先生にきていただき,ひらがなチェックの授業をしていただきました。 声にきこえたことを ひらがなの もじにおこす トレーニングです。 いがいと しらないことばだと むずかしかったり,おもいだせない ひらがなもありました。 チェックのけっかは また こんだんの時に お伝えしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】学級活動 1組さんとなかよし会
6/15
今日は 1組のお友だちと なかよし会がありました。 きゅうしょくホールでむかえてもらい ハンドベルのえんそうやクイズをたのしみました。 2年生からも ありがとうをしっかりつたえ いいこうりゅうになりました。 ※3まい目のしゃしんは ハイタッチではなく エアータッチです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語「いきものくいずたいかいをしよう」5
GIGA端末で撮った写真を先生が印刷してくれました!
写真をちょきちょき切って,本番用のクイズの紙にのりではります。 クイズができた〜!! さぁ,いよいよクイズ大会も目の前です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 国語 楽しい句会2![]() ![]() ![]() ![]() 潮風よ せみが鳴く鳴く うみの風 あついとき ふろとアイスが よんでいる ハーハーと わたしと走る なつの風 かきごおり からだひんやり おかわりと 梅雨終わり 流れてるにじ すべりたい なつ休み わたしと波の すもうとり すべての俳句は紹介できませんが, 夏らしい俳句がたくさんできあがりました! 5年 書写の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の目標は, 「中と外の組み立て方に気を付けて,字形を整えて書くこと」です。 姿勢よく,丁寧に書いている姿が見られました。 これからもがんばっていきましょう! 1年 国語「いきものくいずたいかいをしよう」4![]() ![]() いよいよ本番用のクイズをつくります。 たくさん作った練習用クイズの中から,1つ選んでクイズにしました。 本の中からクイズにしたい動物を見つけて,パシャ! GIGA端末を使って,写真をとりました。 さぁ,どんな写真がとれているのかな? |
|