![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251637 |
3年 お別れ会(1)
この日で小栗栖小学校を離れてしまう友達のためにお別れ会をしました。まずは,クイズ大会!
![]() ![]() 3年 あゆみ学級のことを知ろう!
あゆみ学級のお友達に来てもらい,あゆみ学級のことを教えてもらいました。子どもたちは「初めて知れて嬉しい!」「好きなもの,わたしと一緒やった〜!」ととても意欲的に話を聞くことができていました。
誰とでも仲良く,人のすてきなところに目を向けられる人になってほしいと思います。 ![]() 3年 読書週間
休み時間に,図書館に行っている子が多くいます。今日はどんなしおりをもらったのかな〜?
![]() 3年 こま,上達!!!
この間作った手作りごまが,クラスで一大ブームになっています。作るのもとっても上手になり,回すのもとっても上手です!
「先生にも作ってあげるわ!」と優しい子どもたちです。 ![]() 3年 理科「植物の育ち方」(2)
大きくなった植物を詳しく観察しました。
![]() ![]() ![]() 3年 理科「植物の育ち方」(1)
久しぶりに畑の草抜きをしました!
![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動「How many?」
学習の最後の活動として,「漢字ゲーム」をしました。「How many stroke?」と相手に尋ね,答えてもらった数を聞いて,漢字を当てるゲームです。子どもたちは大盛り上がりでした。
村田先生に読んでいただいている絵本も,少しずつ覚えてきています! ![]() ![]() ![]() 3年 理科「こん虫の育ち方」
タブレットを使って,昆虫の育ち方を調べました。動画やその昆虫のことがまとめられているページを見ながら,こん虫には2つの育ち方があることに気付くことができました。
![]() ![]() 3年 国語科「気持ちをこめて『来てください』」
招待状を書くためのメモを作りました。季節のあいさつも考えたのですが,暑くなってきた今の季節を感じさせる,すてきな挨拶を考えることができました。
![]() 4年生 体育☆遠投![]() ![]() 投げる人、記録を読む人、玉ひろいをする人、記録を書く人、合図をする人。 しっかり役割分担して活動できています! |
|