6年 ハッピーゲーム係
ハッピーゲーム係が企画した「6−1を楽しむ会」が行われました。この日のために,休み時間も準備をしてきた係の子どもたち。みんなが楽しめるよう,いろいろと工夫していました。ジェスチャーゲームでは,なんとか伝えようと必死に頑張り,正解したときはみんなで大喜び!難問クイズも,全力で考えます!ヒントを少しずつ教えていくというやり方もとても上手でした。全員の笑顔があふれた素敵な会になりました。ハッピーゲーム係さん,ありがとう!
【6年生】 2021-06-02 18:55 up!
6年 天気のよい昼休み
昼休みは,様々な過ごし方をしています。図書館で読書をしている子,委員会や係活動の仕事をしている子,1年生とおにごっこをしている子,ラグビーをしている子,そのラグビーを踊りながら応援している子・・・。明日はどんな昼休みを過ごすのでしょう。明日も素敵な昼休みになりますように!
【6年生】 2021-06-02 18:55 up!
5年 遠くに飛ばしたい
先日からベースボールの学習がはじまりました。どうにかしてボールを遠くに飛ばしたいと休み時間も話をしている姿が見られました。どういう角度でバットをボールに当てたらよいかなど,自分たちで一生懸命考えていました。その話を生かしての今日の体育の授業でした。一人一人のスイングは力強く,的確にボールをとらえて前に飛ばすことができるようになってきました。
【5年生】 2021-06-02 16:28 up!
What day is it today?
4年生の外国語活動の時間,自分の一週間の予定について,曜日クイズを出し合いました。空手に習字,サッカーにピアノ・・・,子ども達の一週間もなかなかギュッと詰まっていて,毎日することがたくさんあるのだと再発見。「セラ先生,空手は英語で何て言うんですか?」そうです。分からないことは,みんなで力を合わせて解決していくんです!!分からないことが見つかるって素敵なことなんですよ。
【学校の様子】 2021-06-02 16:28 up!
☆World Tour☆
世界には毎月どこかでお祭りや行事があるんですって・・・☆自分達の誕生月にあるものはどれでしょう?5年生の子ども達は,興味津々・・・。「イギリスには,5月の最後の月曜日にチーズを転がして競争するお祭りがあるんだって!人もチーズも転がっている!何だか面白いね!」「アイルランドでは,3月17日にセント・パトリックス・デーというお祭りがあるみたい。みんな緑色の衣装を着ているよ。ぼくと同じ3月だ!」新しい発見,そして新しいことを吸収するために学ぶことが大好きな5年生!!「Well done!」
【学校の様子】 2021-06-02 16:27 up!
Let's find an interesting event in Japan.
6年生の外国語の時間,今日は外国からの観光客に紹介したい日本の行事を1つ選び,班の友達と協力しながら,魅力的な発表になるように,その行事の季節や月,その行事でできることを考えました。さらに,GIGA端末を使い,スペルを確かめたり,観光客を惹きつけるための魅力的な資料を提示する方法も学習したりした子ども達・・・新しいことにもどんどんチャレンジしています☆
【学校の様子】 2021-06-02 16:26 up!
How many? 〜りんごは何個?〜
3年生の外国語活動の時間,1〜20までの数をたずねたり答えたりする学習をしました。これまでの学習の積み重ねで,「How many?」の表現にだいぶ慣れてきた子ども達。今日は,自分が色を塗ったりんごの数と同じ数のりんごを持っている友達を探しました。笑顔で,「How many apples?」すると,テンポよく「Twelve apples.」自分のりんごの数と違っても,友達と伝え合えたことに喜びを感じ,楽しく活動していた子ども達でした☆
【学校の様子】 2021-06-02 16:26 up!
6年 第1回タイピング選手権
今日のGIGAタイムは,タイピングに挑戦!国語科の学習で,登場人物の「もどかしさ」について考えた子供たちは,6年1組の『ポジフル掲示板』に自分の考えを投稿します!そのためには,文章が打てるようにならなくてはなりません。タイピングの練習をした後,第1回タイピング選手権を開催しました。友達と競うことで,いつも以上に真剣な眼差しでGIGA端末と向き合っていました。練習あるのみです。
【6年生】 2021-06-02 16:25 up!
ひびきあいタイムその後…1
中間休み,早速,今朝の「ひびきあいタイム」で考えた自分の意見を校長先生に伝えに来てくれたお友だちがいました。
「トビウオが自分の羽で空を飛ぶ話を聞いて・・・」と上手にお話をしてくれます。
そして,給食時間には,その考えを全校に向けて発信です。今日は上田あかね先生も一緒にお話をしてくださいました。
「ひびきあいタイム」はまだまだ続きます!
【学校の様子】 2021-06-01 18:59 up!
5年 ジャンプタイム
今日はジャンプタイムでした。算数の学習に取り組みました。小数のかけ算の単元が終わったのでテストに向けて練習問題をたくさん解きました。たくさん問題を解くことで速く,正確に解けるようになってほしいと思います。
【5年生】 2021-06-01 18:59 up!