![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:61 総数:424640 |
打って,走って,投げて・・ 3![]() ![]() 「もっとこっち」,「〇〇さんもっと前」などの 声が聞こえてきます。 打って,走って,投げて・・ 2![]() ![]() 工夫して打っています! 打って,走って,投げて・・![]() ![]() 初めはルールや動き方などが難しく 苦戦している様子でしたが,慣れてきて 試合が白熱してきています。 1年生 生活科 あさがおの観察をしています![]() 観察日記を書きながら,「はじめはこんなに小さな種だったのにすごい。」と,成長に感動しています。 一年生 図画工作科「いっしょにおさんぽ」![]() 制作後は,友達の作品の素敵なところをたくさん見つけられました。 4年生 理科「とじこめた空気や水」![]() ![]() 注射器型の容器に水を入れて力を加えます。 予想の段階では,「1.体積は変わらない。」「2.体積は小さくなる。」と意見が分かれていましたが,さてどうなるか…。 結果,力を加えても注射器のピストンは動かず,結果は「1」であることがわかりました。 実験途中,「おおすごい!」「(ピストンを押しても)びくともしない!」「動かない!」等の驚きの声が上がり,結果に納得した様子でした。 3年 理科 植物の育ち方【2】〜根・くき・葉〜![]() ![]() 前に観察した時より大きくなり,葉の数がたくさん増えていました。 子どもたちは毎日の水やりの成果だとよろこんでいました。 これからも大切に育てながら,植物の育ち方や体のつくりについて学習していきます。 結果は?![]() ![]() つまり,デンプンが何かに変身したんだ!! 人間の体って不思議だな〜!! 教科書がデジタルの時代
体育科では保健の学習を始めました。
保健の学習では,GIGA端末にあるデジタル教科書を使います。 紙をペラペラとめくる必要がない。動画を見たり外部にアクセスしたりできる。デジタル教科書はいいところがいっぱい。全ての教科書がタブレットで見られる時代がもうそこまで来ているのかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() 予想は?![]() ![]() ![]() 一気にみんなの予想を見比べることもできてとっても便利です。 |
|