京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:99
総数:428510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

今日の給食

画像1画像2
 今日の給食は,「麦ごはん,牛乳,カレー,ひじきのソテー」でした。みんな大好きなメニューで楽しみにしていました。それに加えて今日は,ハッピーキャロットの日でもありました。みんなわくわくにんじんを探して食べました。

3年生 国語科「きつつきの商売」の音読

画像1画像2
 林原玉枝さんの「森のおみせやさん」の中の物語の一つの「きつつきの商売」で登場人物の様子を想像しながら読んで,お気に入りの場面を音読する学習をしています。
 学習も後半に入り今日は,「きつつきの商売」で学んだことを活かして,他の物語のお気に入りの場面を,友だちと伝え合う学習をしました。友だちと考えた音読の工夫がうまくできているか,GIGA端末を使い動画を撮って確かめます。自分で自分の音読の様子を確認することができるのでさらに工夫して音読することができました。

3年生 理科 生き物の観察

画像1画像2
 理科の学習で,校内の植物の観察をしました。教科書の付録のしぜんかんさつカードの写真や説明を参考にして植物の名前を調べました。よく似た植物でも,葉や花の色,形,大きさに注目すると,違いに気付くことができました。

歯科検診

 学校歯科医の先生が来て下さり,3・4年生の歯科検診が終わりまし。
 小学校3〜5年生の間は乳歯と永久歯が入り混じっているのが多いです。
 歯科医の先生は子どものお口の訴えをよく聞き取り,歯の抜けている部位などもていねいに診てくださいました。
 子どもたちは,名前を言ってから「宜しくお願いします。」と挨拶をしていました。気持ちのいい挨拶は素敵ですね。
 虫歯のある人は,受診を宜しくお願い致します。
画像1

リレーをしました!

画像1
画像2
 体育の学習でリレーに取り組みました。2回取り組んだ後,走順をグループで話し合って決めたりしながら最後まで一生懸命走りました。

掃除時間

 1年生は6年生のお兄さんと一緒に掃除の仕方を教えてもらって,保健室前の廊下を掃除してくれています。
 美しくきれいにしようと一生懸命に頑張っている姿が素敵です。とてもうれしいです。
 
画像1画像2

外国語活動

画像1
画像2
 今日はALTのザック先生と4年生になって初めての外国語の学習をしました。改めてザック先生に自己紹介をしていただき,子どもたちは英語で質問しようとがんばっていました。積極的に自分から話しかけている姿もたくさんありました。これからも,どんどんザック先生とお話をして,たくさん英語に触れてほしいと思います。

重要 授業参観・学級懇談会中止のご連絡

 来週4月27日(火)・28日(水)に予定されておりました授業参観および学級懇談会について,残念ながら,京都府に緊急事態宣言が発出されることを受けて中止することとなりました。
 また,同時に予定されておりました「5・6年宿泊学習説明会」については,オンライン配信という形を取らせていただきます。
 詳しくは本日お配りさせていただいたプリントをご覧ください。

↓こちらのプリントもご覧ください。↓

授業参観・学級懇談会中止のご連絡

※本日,各ご家庭に配布ならびにホームページに掲載させていただいたお知らせプリントの「5・6年宿泊学習説明会」の日程に誤りがありました。申し訳ありません。上記に訂正版を掲載させていただきましたので,ご確認ください。

どうぞ よろしく

画像1画像2
 来週の火曜日に2年生のお兄さん,お姉さんに自己紹介をするので,名前カードを書きました。表は名前と自分の顔を書き,裏には好きな食べ物や好きな遊びをクーピーを使って書きました。素敵なカードができました。
 2日間お休みです。ゆっくり休んで月曜日元気に登校してください。会えるのを楽しみにしています。

重要 体育服販売中止のお知らせ

 参観・懇談会の中止に伴い,4月27日(火)・28日(水)に予定されていました体育服の販売も中止になります。

 体育服の購入を希望される方は,代理店にて購入していただきますよう,よろしくお願いいたします。


 代理店:「ロビン洋装店」 中京区西新道高辻上ル 
     ☎311−9759

 販売期間:4月27日(火)〜5月2日(日)
      10:00〜18:00
      ※この期間,定休日はありません。

 学校販売価格で販売いたしております。ただし,上記以外の日は別価格になります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp