![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346476 |
1年 音読発表会をしたよ![]() ![]() ![]() 5年 自分の考えを分かりやすく伝えよう
算数の学習では,自分の考えを分かりやすく友達に伝えることを頑張ってやっています。どうしてその式になるのか,関係図や数直線図で説明しました。今日から小数のわり算の学習になりました。小数のかけ算のことを思い出しながら頑張ります。
![]() ![]() ![]() 水やり,雑草抜き![]() ![]() みんなで水やりと雑草抜きに取り組んでいる様子です。 成長に喜びを感じながら,大切に育てています! 布巾づくり![]() ![]() ![]() 今日は,前回学習した「玉結び,玉どめ,波縫い」を使って,布巾づくりに取り組みました。とっても集中して1枚完成させることができました! 玉結び,玉どめ,波縫いもどんどん上手になってきています。 あまりのあるわり算![]() ![]() 今日は,あまりのあるわり算について学習しました。「13このあめを,1ふくろに4こずつ入れたらどうなるか?」という文章問題をもとに考えました。 式をたてた後,あめを模した教具を袋に入れていきました。3ふくろできて1こあまりました!同時に,九九を使って求める考え方にも気づきました。集中して学習に取り組めています。 読書マラソン100冊達成
竹の里小学校では,50冊読書するごとに,校長先生からオリジナルしおりのプレゼントがあります。
今日は,3年生2名が100冊読書を達成して校長室へ訪問です。 「この本はどんなお話なの?」という校長先生の質問に,「この本はね・・・」と上手にお話をします。校長先生とのコミュニケーションも楽しい時間です。 これからもさらに読書を進めていってほしいです。 ![]() ![]() 誕生日にほしいものは・・・☆![]() ![]() ![]() ♪Rock-paper-scissors♪![]() 世界のお祭りや行事って・・・?![]() 〜好きな曜日は何かな?〜
4年生の外国語活動の時間,今日はセラ先生と一緒に「曜日の言い方」について学習しました。初めは,「少し難しいな・・・。」と言っていた子ども達も,映像を視聴したり,繰り返し発話したりすることを通して,少しずつ自信をもって活動することができるようになりました。
導入時には,校長先生も「Eeny,meeny,miny,moe」の手遊びに参加してくださり,とても嬉しそうな子ども達でした♪ ![]() ![]() |
|