![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:52 総数:867720 |
5年山の家説明会と放課後まなび教室の申し込み締め切りについて
本日,花背山の家説明会(5年)の説明会を16時から行います。
お便りでお伝えしました通り,ZOOMのみので行うことに変更になっております。 来校して,体育館での説明会は実施していませんのでご注意ください。 放課後まなび教室の申し込み(2年生以上)締め切りが,5月17日(月)です。 締め切り後の申込みは,原則受け付けることができません。 参加希望の方で,未提出の方は必ず月曜日までにご提出ください。 5月13日の給食![]() ![]() ![]() ●麦ごはん ●牛乳 ●さけの塩こうじ焼き ●小松菜と切干大根の煮びたし ●みそ汁 でした。 「さけの塩こうじ焼き」は塩こうじに漬けこんでから,スチームコンベクションオーブンを使って焼きました。肉や魚を塩こうじでつけると,身がやわらかくなります。 丁寧にだしをとったみそ汁ともよく合い,おいしかったですね。 5年生 「山の家宿泊学習」に向けて![]() ![]() 1年生 ゆうたのへんしん!![]() ![]() 6くみ こじか号がやってきました![]() ![]() 4月の巡回日は春休みだったので,6くみの子どもたちにとって今年度初めてのこじか号でした。 事前に,こじか号の説明や基本的なルール,感染対策のために気を付けることなどを学習しました。 バスの中にたくさんの本が入っていて,それぞれが気になる本を手に取っていました。 6くみ 畑に苗を植えました![]() 苗の観察をしたあと,畑に丁寧に植えました。 観察では,葉の形や触り心地,色などに着目して,見事にどれがどの苗かを当てることができました。 2年生 ミニトマトを育てよう!!![]() ![]() ![]() 今日は,全員ミニトマトの苗を植木鉢に植えていきました。土に苗が入る穴をあけて,そーっと入れていきます。しっかり観察をした後は,水やりもていねいにしていました。 3年生 GIGA端末を使おう!![]() ![]() 4年生 わたしたちの京都府![]() ![]() 1年生 聴力検査![]() ![]() |
|