京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up32
昨日:38
総数:671714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 図画工作

「すてきなハンカチ」の鑑賞をしました。

友達の作品のすてきなところ,自分の作品の工夫したところ等を書きました。

もうすぐ,後ろの掲示は「ふしぎなたまご」になります。
画像1

5年生 メダカの卵が!

画像1
 メダカがたくさん卵を産みました。新たな命の誕生が楽しみです。

5年生 小数のかけ算

画像1
画像2
 小数のかけ算のテストをしました。何度も計算練習してきた成果を出そうと一生懸命テストに取り組んでいました。

6年生 算数 「分数÷分数」

画像1
画像2
 分数のわり算の学習を進めています。

 自分の考えをクラスの前で,説明をして,
 お互いの意見を交流していました。

6年生 係活動 「クイズ係」

 朝学習の時間を使って,
 クイズ係がクイズをみんなに出していました。

 難しいクイズにクラスのみんなも必死に考えていました。

画像1

6年生 テスト終わりの自習

画像1
画像2
 教科のテストが終わった後の時間は,
 個人での自習の時間にしました。

 自分の課題を静かにして過ごしていました。

6年生 歯科検診

画像1
画像2
 歯の健康状態について,
 歯科医師の先生に見てもらいました。


1年生 図画工作科「おってたてたら」

紙を折って,立つようにして作りました。
難しいのに挑戦する子もいて,楽しみながら取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「たし算(1)」 2

 ノートに,しき と こたえ をしっかりと書き,練習問題にも取り組みました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「たし算(1)」 1

 増加するときのたし算について学習しました。黒板の前に出て,子どもたちは操作をしたり,説明したりしていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp