中学部 総合的な学習の時間 くらし広げようA 1
くらし広げようAでは,3つの活動をしています。1つ目は,交通ルールを守って安全に歩く学習の「みんなでおでかけ」。2つ目は,バスに乗って外出できるようになる学習の「バスでおでかけ」。3つ目は,買い物するときのマナーや流れを学習する「ごーごーおかいもの」です。
今日の「みんなでおでかけ」では,プールを目的地にしました。十字路では,右左の安全確認をしたり,車や自転車が来る想定をして,壁に一列になって待ったるしました。友達が十字路で止まっていると,絵カードを見せて安全確認することを教える姿も見られました。
【中学部】 2021-06-11 09:59 up!
中学部3年 個別課題フォローアップ
中学部3年生では,ライフスタディの時間を使って,それぞれの課題に合わせた学習を行っています。今日は,グループに分かれて,イラストや写真を見て,文字カードを貼って物の名前を考える国語的な学習や,数字・イラスト・指文字などを見て,数字を考える数学的な学習を行いました。教室にある掲示物に書かれた文字を手掛かりにしたり,校内のいろいろなところを回って数字を見つけて指文字で表したり,自分のやり方で答えを見つける意欲的な学習になっていました。
【中学部】 2021-06-11 09:57 up!
中学部3年 住んでみたいな,こんな街
中学部3年生で,牛乳パックを使った造形活動をしました。ペンで絵を描いたり,シールをたくさん貼ったり,先生に描いてもらった似顔絵に飾りつけをしたりしました。作った作品は,中学部3年生の教室の前に飾っています。
【中学部】 2021-06-11 09:56 up!
非行防止教室
本日午後,ランチルームにて「非行防止教室」を実施しました。生徒指導課の原田立志氏に,ネットの怖さ等,身近に潜む犯罪についてリモートでご講義いただきました。生徒から積極的な意見もでるなど,活発なやり取りもおこなわれました。
【高等部】 2021-06-07 20:27 up!
小学部2年生 きらきら☆サイエンス
友達と協力しながら,あさがおの「まびき」と「支柱立て」をしました。
きれいな花が咲くのが楽しみです。
【小学部】 2021-06-07 20:05 up!
中学部 ライフスタディ 5senses+1
6月になったので,「梅雨」をテーマに活動しています。雨を眺めながら雨音を聴いたり,じめじめした湿気を感じて「嫌だねえ,でもカエルやカタツムリは喜んでいるかもねえ」と話したりしました。今日は山椒,ミント,ドクダミなどのハーブの香りを感じました。ミントの香りでにっこりしたり,ドクダミのにおいに顔をしかめて,「これくさいよ!」と手で払いのけたり,山椒の香りを胸いっぱいに吸い込んだり,いろいろな表出が見られました。
【中学部】 2021-06-04 16:10 up!
高等部 家庭・地域生活 1年
【高等部】 2021-06-03 16:05 up!
高等部 家庭・地域生活 1年
高等部1年生の家庭・地域生活の様子です。今日は栄養素や掃除,仕事依頼のポスト制作,アイロンがけについて学びました。
【高等部】 2021-06-03 16:05 up!
歯科検診
年度当初は様々な健康診断があります。今日は小学部と中学部の歯科検診がありました。口を触られることは誰でも嫌なことですが,緊張しながらも,日ごろの歯磨きの成果で,しっかり診てもらうことができていました。
【小学部】 2021-06-03 10:11 up!