![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205223 |
時の貯金箱遊び Part 2
話し合って決まった遊びは,「ドッジボール」「けいどろ」「リレー」「こおりおに」の4つです。時間をうまく配分しながら,どんどん遊びを進めていきました!
![]() ![]() ![]() 時の貯金箱遊び Part 1![]() ![]() ![]() 3年理科ーこん虫の育ち方
モンシロチョウのさなぎがさらに成長して,色が,緑から,黄色や白が目立つようになりました。子どもたちも,それぞれ気にしてのぞき込んでいます。蝶になる日も近いようです。
![]() ![]() 【3年】外国語「How many?」![]() ![]() ![]() 教科書のリンゴの絵に色を塗り,塗った数を尋ねたり,答えたりしながら,交流を楽しみました。 同じ数を塗った友だちを探すようにしたのですが,なかなか同じ数を塗った友だちが見つからなかったようで,たくさんの友だちと尋ね合いながら,頑張っていました。 6月のお花
石田小学校には,様々な植物が育っています。現在もきれいなお花がいくつも咲いていますので,ぜひ見つけてみてください。
![]() ![]() ![]() 5年 自分たちで![]() ![]() ![]() 1ねん たいいく「とびあそび」![]() 最後のとびあそびの学習なので,これまでに学習した遊びをみんなで楽しみました。 1番盛り上がったのは,箱を使ったとびあそびです。 重ねたりつなげたりして跳び越えることを楽しんでいました。 1ねん ずがこうさく「しょうぼうしゃを かこう」
避難訓練の後に描いた消防車の絵を完成させました。
写真で細かい部分を確かめたり,真っ赤なボディーをパスが短くなるまで塗ったりと,思い思いの消防車を描いていました。 中には,水が出ているところや消防士さんが乗っているところを想像して描いている子もいました。 途中には,友達の絵のいいところを発表し合いました。 ![]() ![]() ![]() 1ねん こくご「あいうえおで あそぼう」![]() ![]() 選んだ行の言葉をたくさん集め,その後,言葉を組み合わせて作りました。 同じ行を選んでも違ううたができたり,1つ作れるとどんどん思い浮かんだりと,歌を作ることに盛り上がりを見せていました。 くすのき しょしゃ![]() ![]() |
|