![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:58 総数:931828 |
国語 「一つの花」
国語では「一つの花」を学習しています。3年生のときの「ちいちゃんのかげおくり」を思い出しながら音読をしていたという声も聞こえました。登場人物のゆみ子やお父さんの気持ちをしっかり考えていきたいですね。
![]() ![]() ぐんぐんそだて![]() ![]() ![]() アリオーラ先生と!![]() ![]() ![]() アリオーラ先生についてくわしくなれた1時間でした。 パスゲーム2![]() ![]() ![]() パスゲーム![]() ![]() ![]() もう慣れた様子で声を出し合いながら楽しく活動しています。 小さな友だち2![]() ![]() ![]() 小さな友だち1![]() ![]() ![]() そして,見つけたダンゴムシが生活できる「すみか」を虫かごの中に作りました。 どんなすみかにしたらよいか話し合い,「しめった土」「くらいところ」「かれはやキャベツ,にぼし」など,環境を整えて飼ってみました。 国語
図書室で向井先生に読み聞かせをしていただきました!本の題名は「このよでいちばんはやいのは」です。亀からはじまり、どんどん前のものより早いものが登場し比べていくお話です。最後1番はやいものは、人間の「想像力」でした。「なるほど!」「ぼくたちすごいんだ」など、何よりも早い想像力をこれからも大切にしていきたいという声がたくさん聞こえました!
![]() ![]() 1年 生活「さかせたいな わたしのはな」part2![]() ![]() クラス遊びinドッジボール
遊び係が中心となって昼休みにドッジボールをしました。
暑さに負けず,元気にボールを投げていまいた。 ![]() ![]() ![]() |
|