京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:111
総数:662754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

4年生 国語「聞き取りメモの工夫」

国語の学習で,話を聞いてメモをとる学習をしています。そのまま全ての内容を書き留めるのではなく,大事なポイントを考えて,省略してメモしたり,記号で表したり,ひらがなで書いたりと,いう工夫を学習しました。それを活用して,今日は実際にインタビューに行きました。上手くいったところ,難しかったところ。実際にやってみたからこそ,いろいろなことが考えられたと思います。これから使っていく大切な国語の力です。
画像1
画像2

4年生 『白熱!ソフトバレーボール編』

チームで作戦を練りながら,チームで力を合わせて頑張っています。
ボールがつながるようになり,白熱した試合がそこかしこで行われています!

もちろん,活動の前後には消毒を忘れずに!!
画像1
画像2

4年生 『GIGAで記録!編』

GIGA端末を使って,春の植物や生き物の様子を記録しにきました。
他のクラスがしていたのを見かけてこの日を楽しみに待っていた子ども達。

咲き乱れる花たちや,花が散り葉が生い茂るサクラの木,たんぽぽの綿毛,グッドタイミングで撮影できたてんとう虫…などなど

春の生き物たちの様子をたくさん記録することができました。
1年の間でどのように変化するのでしょうか???
画像1
画像2

「毛筆」編

画像1画像2画像3
5年生で,初めての書写をしました。

書く文字は,

『草原』

です。

とめ,はね,はらいなど,一筆一筆に魂を込めて書き上げました。

去年までは,2時間でやっていたところ,1時間しか時間が取れません。しかし,時間がない中でしたが,集中して取り組み,課題を終わらせていました。

3年生 『全国共通の地図記号編』

社会科の学習では,自分たちの校区の様子をまとめています。

地図記号で表すことで,「やっぱり,畑が多いんだね。」「神社もいくつかあるよ。」と改めて確かめることが出来ました。

大きな地図にもまとめて,いつでも確認ができるようにしています。
これで校区のことについてはカンペキになったはずです!
画像1
画像2
画像3

4年生 『リコーダー練習編』

画像1
画像2
画像3
音楽の時間

本当ならば歌声とリコーダーを重ねて美しい音色にうっとりしたいところではありますが,飛沫防止のため大きな声で歌ったり,リコーダーを吹いたりすることができません。

今は学校ではリコーダーの指づかいを確かめて練習をしています。
おうちでは思う存分リコーダーの音色を奏でて素敵な演奏を楽しんでもらえればと思います。

6年生 道徳「働くってどういうこと 編」

画像1
画像2
道徳「母の仕事」の学習の様子です。
移動入浴車を利用する人のために働く母の姿から,「働く」とはどういうことかを考えました。
お金のため,生活のため,家族のため,他人を幸せにするため…など,自分だけではなく,さまざまな人のためにがんばることが「働く」ということだと考えることができました。

3年生 『我慢,我慢の日々編』

画像1
画像2
緊急事態宣言が続く中,給食時間は
「黙食」
を継続しています。
 
楽しくお話をしたいけれど,なかなか難しい状況。
子どもたちは,それでも我慢して頑張っています。

ご家庭でも,感染症予防について話題にしてみてください。

2年生『ミニトマトをそだてよう』

 生活科の学習で,ミニトマトを植えました。
「大きくなってね」「たくさん実をつけてね」と声をかけながら,一生懸命植えていました。

これから,しっかりと水やりや観察をして,たくさんのミニトマトができるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 『くるくるまわるって楽しいね編』

画像1
画像2
画像3
図工の学習で,くるくるまわる仕組みを使った作品を作りました。

割りピンというものを初めて知って,興味津々の子どもたち。

消しゴムや鉛筆のキャップを乗せて回していました。
来週も図工の学習で制作を行います。


また持ち帰りますので,楽しみにしておいてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/16 計算名人大会
6/21 委員会活動
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp