![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:9 総数:130270 |
サマーキャンプ顔合わせ![]() ![]() ![]() 始めに担当の先生から本日の流れの説明がありました。その後,3つの班に分かれて話し合いが行われました。 自己紹介の後は,班の目標や役割を相談して決定しました。声の大きさ,表情,ジャスチャーなど相手に伝えようと意識しないとはっきり伝わらないということも今回勉強できたように思います。まさに,本校の研究テーマにあるコミュニケーション能力が試されます。 Zoomの後,子どもたちに感想を聞くと,「とても緊張した」「疲れた」と言っていました。 回数を重ねるごとにコミュニケーション能力をどう高めていけるか,今後の子どもたちの成長が楽しみです。 隧道(ずいどう)見学![]() ![]() サマーキャンプ 高学年zoom打ち合わせ![]() ![]() 4年生 理科![]() ![]() 理科「電池のはたらき」から動くおもちゃを作り,昨日は2この乾電池を使って体育館で車を動かしていました。乾電池のつなぎ方によって,モーターの回る速さが変わることを実感していました。 今日は,校庭で太陽電池を使って車を動かしています。「太陽電池を太陽に向けないと駄目だな」とか「葉っぱ1枚乗せたら止まってしまう」など学習したことを自分で試しながら楽しんで学習していました。 部活動![]() ![]() 1ヶ月余り部活動が停止していたこともあり,「筋肉痛です」と話しながら,気持ちよい汗を流している子どもたち。 感染拡大防止対策に努めながら,少しずつ体を慣らしてください。 遊具遊び![]() ![]() 中間休み,ファーストの子どもたちは総合遊具で遊んでいます。滑り台がとても楽しそうです。 第1回 宕陰キラキラ Talking Time![]() ![]() 第1回 宕陰キラキラ Talking Time![]() ![]() 校長室から![]() ![]() 例年より早い梅雨入りでしたが,夏を迎えるこの時期,体長を崩しやすい時期でもあります。くれぐれも皆様ご自愛ください。 今月の学校だよりは,ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。 宕陰校だより6月号 児童生徒朝会2![]() ![]() 児童生徒会では,毎月色々な表情を作る「マンスリーチャンピオン」に取り組んでいます。4月は「笑顔」5月は「怒り顔」6月は「泣き顔」です。皆さんのどんな表情が見られるか楽しみです。 |
|