![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:58 総数:304511 |
【3年】ロイロノートを使ってみました!![]() ![]() ![]() 今日,初めての試みです。担任がロイロノートで提出箱を設定します。子どもたちは,自分の写真をドラッグして提出箱へ!名前とともに,誰が提出したかが分かります。 それを【共有】できるように操作すると,一人一人の端末で提出した写真を見ることができます。自分の机で友だちの作品(写真)を鑑賞することができました。子どもたちは,「すごい!!!」とその機能に驚いていました。 今日は,外で写真を撮った後,教室でロイロノートを使ってみる…と盛りだくさんでした。その過程で,写真をうまく保存できていなかったり,思わずシャットダウンしてしまったりと,うまくできなかった子もいました。少しずつ,慣れていきたいと思います。 【3年】「小さな自分」のお気に入り(図画工作)![]() ![]() ![]() 事前に自分のお気に入りのポーズを写真に撮って,画用紙に印刷しておきました。「小さな自分」の出来上がりです。 それを,くじらの広場や緑の広場のお気に入りの場所において,GIGA端末で自分で写真を撮りました。 「お花の中に私がいるようにしたよ〜」「岩の上に乗っているようにしたよ!」と楽しんで写真を撮っていました。 GIGA端末,ログインはもう完璧です! 【こすもす学級】タブレット学習3
今日はタブレットの中にある簡単なプログラミングアプリを使って,プログラミング学習をしました。指でタブレットの画面をなぞって道を作り,その上をボールが転がるようにドミノやレール,プロペラなどの仕掛けを設定していきました。
最後にスタートを押すと,設定した道をボールが転がります。自分たちの設定した道にボールが転がり,ゴールまで行くと,子どもたちは大喜びでした!! ![]() ![]() ![]() 【2年】GIGA端末を使って写真を撮りました!![]() ![]() ![]() 【4年】ねんどを立ち上げろ!![]() ![]() ![]() 【こすもす学級】リモートなかよし会
今日は1,2時間目に山科支部の育成学級(ゾロリグループ)のリモートなかよし会をしました。
まず,自己紹介をしました。久しぶりに同じグループのお友だちに会えて,とても嬉しそうでした。次はダンスやゲームです。こすもす学級のみんなは,ヒントやシルエットから答えを当てる「わたしはだれでしょう」のゲームが特に盛り上がりました! 今度は直接みんなに会って行事ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 【5年】 バトンパスの様子を撮ってみてみよう![]() ![]() 今日は,体育のリレーの練習の際にGIGA端末をグループに一台もっていき,パスの様子を撮ってみました。 ボケてしまって上手く撮れないというアクシデントもありましたが,お互いにチームの様子を撮り合って自分たちのパスの様子を見て確認することができました。 【2年】算数科「図をつかって考えよう」![]() ![]() ![]() 【1年】さんすうの べんきょうを がんばりました。![]() ![]() ![]() ノートに「問題」「図」「式」「答え」を描いていきます。だんだん算数のノートのとり方にも慣れてきています。 練習問題のプリントもどんどん解いていきます。「あ,=をかくのをわすれてた。」という声が聞こえます。 【こすもす学級】タブレットを使った買い物学習
今日はタブレットの中にある買い物アプリを使って買い物学習をしました。
まずお店屋さんごっこで使っている商品を写真で撮り,自分で値段を決めました。次に自分のほしい商品を選択し,最後に支払いをしたら完了です! 「550円だから,500円玉1枚と50円玉1枚だね。」と考えながら買い物する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|